hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

民主党が細川元首相を都知事候補に?

2014-01-09 11:03:40 | 日記
 総理辞任の時のイメージが悪過ぎて、しかも落ち目の民主党が支持しても、東京都民が選ぶとは思えません。

 根っからのブルジョア志向の都民です! 好みは、都民の自尊心、優越感を満たすタイプでメディアの受けが良いタイプでないと無理でしょう!

 増して、国民から駄目民主の烙印を押された民主党の推薦では、都民の満足は得られません。 まだ受けるかどうかも不明ですが多分、舛添にさえ勝てないと思います。 

 都民に政治というものの真っ当な理念があれば可能性がありますが東京都民に、そのような理念や感性があるとは思えません。

 細川も、そこまで愚かでないと思いますから辞退するのでは? 

 人間の心理や日本国民の慣習を考えれば、どんな選択をするかは容易に推測出来ます。 小泉の郵政改革の掛け声や慎太郎の尖閣に飛び付く浅はかさが象徴です。 政治というものの本質は全く理解していないのが東京都民です。

 己の満足が最優先で、優越感に浸るブルジョア志向の典型です。 毛沢東時代に中国が最も嫌ったタイプです。 だから日本と中国は、噛み合わないのです。

 他にも立候補者が出でていますが、パッとしませんね! ガッカリしている現状です!!

人材不足の都知事選か?

2014-01-09 00:03:33 | 日記
 知事という、それも首都の知事である。 魅力が無いのか、今の段階での候補者を見ると情け無い限りである。

 宇都宮弁護士以外は、賞味期限切れの舛添と自衛隊あがりの空っぽ! 宇都宮氏も支援者が共産党と死に損ないの社民党では、当選は難しい。 何せ、選ぶ側が成り上がりの集団、都民である。

 現在の都民の感覚では、古い体質の候補者は嫌い。 見せ掛けとメディア受けしないのも無理。 都民の優越感を満たしてくれれば、中身は問題にしないという現状である。

 慎太郎や猪瀬で、本来は懲り懲りするのが普通だが、深く極める感性は無い。 当然、立候補する側も何となく都民受けをしないと解れば尻込みする。

 多分、本命は未だ出ていないと思うが、慎太郎は自分の言い成りになりそうな自衛隊上がりを後押しする。 自分の3期の汚点を探られない知事で無いと都合が悪いのであろう!

 少なくとも首都の知事である。 公私の区別が付かない傲慢慎太郎や少し足りない猪瀬では、都政も都民も勘違いして有頂天になる。 都民も日本の一国民に過ぎないことを自覚させないといけない。

 都財政が豊かなのは全て国民の、お陰である。 何故か都民が地方の庶民と違った存在であるかのような勘違い。 何様のつもりかと言ってやりたい。 都民が地方に恵んでやっているとでも言いたいのか?

 後数日で候補者が決まる。 今の儘では最低だ! 小泉も、本気で脱原発を唱えるのなら都知事なって言ってみな!!

 口だけの代表の小泉では、そんな覚悟は無いだろう!!