hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

都知事選、細川氏以外は小泉恐怖症?

2014-01-15 14:29:41 | 日記
 情け無い話ですが、細川、小泉には勝てないと恐怖症を抱いているのか、その他の候補者は取り乱している様相です。

 もう既に負けを認めたような対応だと感じますが、情け無い候補者では持論で闘える自信が無いことを証明している会見だと気付かないのでしょうか?

 後は、都民の良識と品位で決まるでしょう! 東京都民の自意識は、過剰にお高く留まりたいという成りあがり者が好む傾向にあります。

 一般の国民とは違うと言う狂った認識に捉われている。 その為に、世論が推す方向とは違った反応を示すケースも度々あります。

 つまり、小泉、細川と騒ぐ世間への拒否反応です。 その上に、石原、猪瀬と表面的な受けを重視して選択して来て世間は”ノー”を突きつけたが、都民が認めれば自己否定に繋がる事になるから認めたくないと言う人間心理が働くのです。

 常識的には脱原発の主張に対して如何に焦点を暈して、選挙を戦えるかに掛かっています。 原発無しでエネルギーに不安が無いと明確に説明が出来るかどうかである。

 どちらにしても、細川以外の候補も逆に、原発に対しての態度を明確に示さない限り勝てないという事になるだろう! この点が、小泉の作戦だ! ここから逃げれば勝て無いという選挙にしてしまうのであろう!

 情け無い候補者では勿論、勝てない。 脱原発の究極を追求して理論の矛盾を突くしかないだろう! 舛添で果たして勝てるか! 大変見ものです!

細川、小泉ライン決定!

2014-01-15 00:03:45 | 日記
 立候補が決定した細川氏! 過去をトヤカク言いたがる連中は、さて置き都知事選が注目の的になったのは間違い無い。

 自民党は再び小沢氏を攻撃したメディア戦法を繰り返すであろう! 果たして成功するかは都民次第だ。 相手が舛添なら軍配は細川氏に上がると見る。 小泉手法の原発に焦点を当てた選挙になるから、余程のことが無い限り舛添は勝てないだろう。

 その前に来る名護の市長選でも、政府の支持する候補者が負ける。 都知事選も負けて、今年の地方選は殆ど勝てないであろう!

 そして消費税増税を迎えて、経済が下降したら安倍は持たない。 再び、野党が盛り返すとは思わないが、政策の方向を変更せざるを得なくなる。 経済的な上昇と勤労者への還元がスムーズに奨められるかで大きな違いが出る。

 もし、都知事が細川氏に決まったら、日本中が脱原発の方向に動き始める。 経済の向きも変わらざるを得なくなる。

 どちらに動いても日本にとっては楽な道ではない。 基本的には、健全な経済機構を形成出来るかという問題である。 政府も知識人も経済と言うものを学習し直す必要があるのだ。

 全てがバランスの問題であると言う事! 人間の体の健康と同じである。 健康を維持する為に何が必要かという考え方である。 その判断を間違えて、特定な個人や企業がエゴを剥き出しに好き勝手出来る社会では、今までの繰り返しになる。

 細川氏や小泉が、その当たりを何処まで理解出来ているかが問題である。

 今のところ、都知事は細川氏で決まりそう! これが最善であろう!!