hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

小保方晴子さんという女性!

2014-01-30 17:37:20 | 日記
 こういう女性が日本に居るのは大変好ましいが、日頃から新しいことに挑戦する意欲を継続出来るかどうかである。

 私も、家庭で電気が作れる時代が来ると具体的な特許の申請をしているが、何処で聞いても実用は難しいとしか返事は返って来ない。 何処までの電気量が作れるかは不明だが、使える可能性は高いと思っている。

 小さな頭で無理だ、難しいと諦め、諦めさせで明け暮れる。 こういう発想では小保方さんのような人にはなれないだろう。 万能細胞の考えは、IPS細胞で知られる山中教授がノーベル賞を受賞したが、この発明はそれ以上に画期的だ!

 何処まで人間に利用できるかは不明だが、先ず間違いなく生かされる。 長生きしていて、こういう事象は有り難い。 医療も科学も大きく発展する時代です。

 私は、家庭で電気が発電出来、電気を買う時代を終わらせたい。 安価で作れる電気の時代! 必ず出来ると思います。 其れを妨げるのは、電気を売って儲ける輩です。

 長い目で見れば、総合的にプラスになります。 原発に拘り、原発から大きな利益を得ようとする連中が、原発が安くて安全と言う嘘を作り上げて邪魔するのです。

 いつまで経っても古い仕組から脱皮できず、学習出来ない国民性です。 政権が元に戻って、その傾向は一層強くなっています。

 目覚められない日本人! 懲りない日本人! 全ては教育から来ています。

スノーデン氏がノーベル平和賞候補に!

2014-01-30 15:24:28 | 日記
 話題としては大変、面白い情報です。 こういう人物が候補に上がるような時代になったと言うことでしょう!

 アメリカのメンツは丸潰れになる情報ですから、一時代前なら躊躇した事でしょう! 候補に上がるだけで、まさか受賞とまでは行かないと思います。 今ではノーベル賞もイベントですから話題性が重要でしょう?

 ただ、受賞となるとアメリカも黙ってはいられない。 メンツを掛けて阻止を試みるに違いありません。 アメリカから見れば裏切り者の彼が、世界では英雄視!

 アメリカの権威が低下してきた証と言えるでしょう! 大変好ましいことです。 何事にも、特別扱いはいけません。 まして金や軍隊を背に横暴や横着は許されるべきではないのです。

 今後が見ものです。 多分、既にアメリカは気分を悪くしてるでしょうが、世界の常識は候補に味方です。 最近になって、やっとアメリカが変と言う認識が大きくなって来ました。

 私から見れば、表面的には世界の平和、安全と言いながら随分、強引なエゴのゴリ押しを通して来ました。 注目するのが遅いくらいです。 口先の言い逃ればかり上手になって正当化です。

 世界が、そういう嘘に気付くようになりましたす。 その一翼にスノーデン氏は大きな貢献をしたのです。 世界は、もおと大きく賞賛すべきです!!

トルコの貸出金利12.5%に!

2014-01-30 00:50:31 | 日記
 アメリカが資金を引き上げ始めた所為でしょうか? トルコは史上最高の貸出金利を施行しました。 何故だか理解できませんが其れを好感してか、日本では株式が上昇しています。

 ジャブジャブと資金を供給して来た世界の金融が齎したものは何なのか? 一時的には当然のように景気に刺激にはなりましたが、いつかは来るこの引き締め!

 案の定、アメリカです。 アメリカが世界から資金の回収を始めた。 いつになるかと興味をもっていましたが、2度の発行枠の見直しを経緯して3度目も供給を継続すると予測していた各国です。
 
 トルコの金利上昇が直接関係したものという情報は流れていないが、資金が不足し始める可能性は大きい。 アメリカだけが、先行しての景気回復! 今、この回収を続ければ世界には影響が大き過ぎる。

 アメリカの回収する分をEUや中国や日本がカバー出来るだろうか? ヨーロッパに再び財政や金融の不安な状態が戻ることはないのか?

 アメリカだけの都合で動き始めた緊縮になるのか? 世界中が緊縮に追従するかは不明である。 どちらにしても、通過供給に頼った経済対策の限界に突き当たろうとしている事は間違いない。

 次は中国である。 中国までがバブルを崩壊させたら、世界は取り乱すことにもなり兼ねない。 日本で言えば、4~5月までが要注意だ!!