ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

日の出

2012-08-20 19:33:31 | 風景
                    日の出風景


本日午前5時25分日の出。恵那山との位置はまだ画角外。1ヵ月後のお彼岸ころには恵那山の頂上から
太陽が昇ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵ここにも敵が●~*

2012-08-19 09:01:32 | 蜘蛛
                     カニグモ科 アズチグモ♀


道路脇にセリの白い小さな花が咲いていました。写真に撮ろうと近づいてみたら何と、クモが居ました。アズチグモと言って花の上で獲物を待ち構えて捕食します。捕まっていたのは同じ仲間でやはり花の上で待ち構えるコハナグモでした。生きるか死ぬかの熾烈な戦いが毎日あるんでしょうね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しげです

2012-08-17 08:57:29 | 植物
                     マメ科 ナツフジ


今年初めて気が付きました(@_@;)丈が小さいので花が付いたのは今年初めてかも知れません?植込みの中から蔓を延ばして花開いています。

                      夏藤(ナツフジ)


名前のごとく盛夏に花が咲きます。この若干クリーム色が入った白さは夏の暑さの中でほんの少し涼しさを感じさせてくれるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖化の影響でしょうか・・・

2012-08-15 18:10:48 | 昆虫
                   タテハチョウ科 ツマグロヒョウモン


アフリカ北東部からインド、インドシナ半島、オーストラリア、中国、朝鮮半島、日本までの熱帯・温帯域に広く分布しているようです。しかしこの10年ほどの間にふれあいの森を始めあちこちで良く見かける様になりました。

                    褄黒豹紋(ツマグロヒョウモン)


2002年には関東地方北部でも目撃報告が有り、2006年現在、関東地方北部でもほぼ定着し、普通種になりつつあります。食草がスミレですので園芸種のパンジーなどに卵が付いて行って広がっている可能性もあるみたいです。翅を広げた時と開いた時は極端に違います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い香りが・・・

2012-08-14 21:38:22 | 植物
                    クマツヅラ科 クサギ


毎度おなじみの匂いがする葉っぱの代表選手です。クサギですが最初にピーナツバターのような匂いと案内すると「本当だ!」との声が上がります。花は葉と違って良い匂いです。

                    臭木(クサギ)


8~9月に白色~紅色の花を咲かせ雄しべは4本、長く花外に突き出します。葯は黒紫色。雄性期と雌性期があり、雄性先熟。雄性期には雌しべが、雌性期には雄しべが、それぞれ下に垂れ下がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする