8日は布袋市といことで、境内にいろいろお店が出ていたりします。
お寺の奥の方の売店の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/594714c5cf3742575d6c70b79039583e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/a04450a8411866c0a172bcabfb156c9a.jpg)
ちょっとお花がいけてあったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/97ea6a59cdc06dd4f17cd8363a11b372.jpg)
この中央に並んでいる石のところは歩いてはいけないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/6817b1157c56d02e673fde8a75371037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/cb34d487ab9576c7c5223825cebf771b.jpg)
お堂の前。線香も独特で中国風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/34875c09711ca35887b624ea87e924bb.jpg)
ポッブアート向きの素材。というか、そのままポップアートでもあるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/6fda15292ab3e1e18fee47cac916b76e.jpg)
なんとなく愛嬌があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/d8b169aef2c56a3788bc3238baa7ea96.jpg)
お寺の裏。風呂桶?。あと、後ろには昆布がほしてあたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/998d97b6cf3288c863d92f9514f7b615.jpg)
お寺の裏へ。ジョウビタキが鳴いていて姿も見るのですが、なかなか写真に撮れません。
お寺の奥の方の売店の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/594714c5cf3742575d6c70b79039583e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/a04450a8411866c0a172bcabfb156c9a.jpg)
ちょっとお花がいけてあったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/97ea6a59cdc06dd4f17cd8363a11b372.jpg)
この中央に並んでいる石のところは歩いてはいけないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/6817b1157c56d02e673fde8a75371037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/cb34d487ab9576c7c5223825cebf771b.jpg)
お堂の前。線香も独特で中国風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/34875c09711ca35887b624ea87e924bb.jpg)
ポッブアート向きの素材。というか、そのままポップアートでもあるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/6fda15292ab3e1e18fee47cac916b76e.jpg)
なんとなく愛嬌があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/d8b169aef2c56a3788bc3238baa7ea96.jpg)
お寺の裏。風呂桶?。あと、後ろには昆布がほしてあたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/998d97b6cf3288c863d92f9514f7b615.jpg)
お寺の裏へ。ジョウビタキが鳴いていて姿も見るのですが、なかなか写真に撮れません。