2020-05-12
RCコントロールの実装が決まらぬまま、それ以外を進めます。
ヘッドライトとフォグランプを電飾工作します。
ヘッドライト部分を6mmキリで開けます。
3Φ透明LEDを5mmアルミパイプに挿入し、プラ板に取り付けてボデーへ接着します。
↑塗装のはみ出しを修正しないといけませんね。
フォグランプは裏面から穴を3Φに拡張して3Φ黄色LEDを装着します。
ランプ取り付けボスを切除して3Φの穴を開け、フォグランプを挿入します。
LED2個をパラ接し、其々電流制限抵抗200Ωを取り付け、点灯確認します。
リアコンビライトの電飾はまたの機会とし、今日の所は塗装しておきました。
クリアーを吹いて保護したのですが、シールの端が捲れてきました。
剥がれたヶ所で不要なところはカッターで切除してなんとか処理をしています。
RCコントロールユニットですが、今回はラジコンの3ch受信機、アンプを試してみよう思います。
ネット注文していますが、中華なので1ヶ月以上かかります。
コメントありがとうございます。
そんな風に言われると、リアコンビも点灯を考えないといけませんね。
3chラジコンユニットではch数が足りないので、Arduinoで検討しようか?