2022-09-03
ここで、何時もの如くアクシデント発生です。
▼下図のパーツC9を紛失しました。
機体に取り付けようとしたら、ランナーからちぎれて何処かに行っていました。
▼周辺を探しましたが見つかりません。
止む無く0.5mmプラ板で、C8を元に複製を作ります。
▼無事、機体に取り付きました。
▼日の丸はデカールを使用しても良いのですが、塗装する事にします。
白→赤の順で拭いていくのですが、マスキングして白を塗装したので段差が付きすぎてしまいました。
赤丸をマスキングして周りを白塗りして段差をぼかしました。
▼本来なら続けて機体色の塗装をするのですが、迷彩用の塗料の手配を忘れていました。
ヨドに発注しましたが、届くのは2日後の9/4です。(発注したのは9/2)
仕方ないので、装備品を組み立てておきます。
左から増槽x2、500ポンド爆弾x8、サイドワインダーx2、そして脚の右側がロケットランチャーx2だと思います。
▼追伸:タミヤの価格改定表です。
price20220810.pdf (d7z22c0gz59ng.cloudfront.net)
パーツ飛ばしは私もやりますが、不思議となかなか見つからないんですよね。
確かこの辺に飛んだのにと思うのに無い、不思議なもんです。
多分、紛失してから1日くらい経過していると思います。
その間、ゴミ出しはしていないので、部屋の中に有るはずなのですが、見つかりません。
今までもいくつも無くしていますが、帰還率は50%以下です。
4次元スポットは本当にあるのかもしれないですね。
ところで、タミヤの価格改定表が見つかったので、このブログの一番下に追記しておきました。
結構なアップ率です。
未だ値上げ前で、直ぐに必要になりそうなものを発注しましたが、販売中止になっているものも多いですね。
パーツ消失もさすがのリカバリー力です。
こんなに大きのがなんで見つからないのという場合、こんな小さいのが良く見つかったという場合もたまにありますが、部屋中ワームホールだらけです(笑)。
タミヤの値上げ、けっこう上げ幅大きいですね・・・無くなっちゃうよりマシと考えるしかないですかね。
コメントありがとうございます。
手持ちのプラ板でコピー品を作成できたので運が良かったです。
値上げは概ね50円アップ。
従来価格150円が200円になるのですから、33%アップ。
やり過ぎともいえるUP率です。
クレオスもうすめ液を55円値上げです。
ウェーブは昨年末ヤスリなど15%程度のアップしていますが、更にアップする品目が増えるかも。