2022-09-07
▼やっぱり黄土色の色調が気に入りません。
▼マスキングしてC321黄土色を吹き重ねます。
クリアを吹いていたのですがタービンラインがマスキングテープに持っていかれました。
やっぱりデカールで無く塗装にしておけばよかった。
▼マスキングして赤ラインを入れ直します。
▼パネルラインのブラックでスミ入れします。
▼何度も塗装し直しているうちに、うっかりマスキングの隙間から塗料が吹き込んだのを修正し。。。。
マスキングしてエアブラシで修正塗装するのが面倒になり、筆でリペアし、縁取りもすることにしました。
日の丸の白い部分が一寸太いですね。
デカールの方が良かったかと反省。
▼デカールを貼り終えました。
マーキングは航空自衛隊第3航空団第3飛行隊'84戦技競技会出場機(三沢基地)です。
▼迷彩塗装なので艶消し仕上げにします。
H20艶消しクリアーをラッカー用うすめ液で希釈して吹きます。
▼キャノピーと防眩塗装のマスキングを取り除きます。
塗装時にミスが続いてへこみましたが、キャノピーのマスキング塗装は上手く出来ていたのでホッとしました。
今日はここまで、後は装備を取付けると完成です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます