唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
カレンダー
2009年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
メッセージ
カテゴリ
恩田の森(483) |
音楽(250) |
本(144) |
写真 & カメラ(1436) |
ICT, Ai & blog(134) |
F1(565) |
クルマ(360) |
飛行機(237) |
四季折々(1934) |
寺家の森(13) |
食べ物・飲み物(76) |
時事問題(29) |
教育問題(43) |
アイロニー(28) |
徒然なるままに(1784) |
最新の投稿
出会いの季節 |
今日は4月1日、エイプリールフールですが・・・ |
奇跡の晴天、さくら日和 |
二輪草 |
Nikon Z5II、4月3日発表! |
阿弗利加姫文目? |
相変わらず人気の「358」 |
ムスカリ |
白木蓮 |
連翹咲く |
最新のコメント
郷秋<Gauche>/今日は4月1日、エイプリールフールですが・・・ |
月下の走術師/今日は4月1日、エイプリールフールですが・・・ |
郷秋<Gauche>/C社の高級コンパクトPowerShot V1が良さげ |
郷秋<Gauche>/ 阿弗利加姫文目? |
momohakase/C社の高級コンパクトPowerShot V1が良さげ |
郷秋<Gauche>/ 相変わらず人気の「358」 |
月下の走術師/ 相変わらず人気の「358」 |
郷秋<Gauche>/単線だけれど、こどもの国線は忙しい |
郷秋<Gauche>/単線だけれど、こどもの国線は忙しい |
月下の走術師/単線だけれど、こどもの国線は忙しい |
最新のトラックバック
ブックマーク


恩田の森Now
郷秋<Gauche>のもう一つのblogです。横浜の市街地に残された小さな里山の四季をご覧ください。

ハーブを使ったお料理教室
Vert éclatant
郷秋<Gauche>が応援する料理研究家、「めぐみ」が主催する小さなお料理教室のblogです。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
以下は郷秋<Gauche>が以前管理運営していたWebsiteです。思い出のためにバナーのみ掲載しておきます。

郷秋<Gauche>のおもちゃ箱

Yoko Hasegawa.com
人気・実力ともNo.1の女性チェリストの公式サイト。ちなみに郷秋<Gauche>が初代Webmaster。 現在のOffical Siteは
http://yoko-hasegawa.com

Gaspar Cassado
20世紀でも最も優れたチェリスト・作曲家のすべてを知ることが出来るサイト。

CRJ Linls
ビジネス・ジェットのようにスマートで小さな旅客機CRJのリンク集。
プロフィール
goo ID | |
gauche7![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
チェリスト/フォトエッセイスト/自然スタジオ「恩田の森」の専属フォトグラファー |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
トヨタがフロントロー独占
2009年F1第4戦 バーレーンGPの予選が終了した。ヤルノ・トゥルーリがポールポジション、ティモ・グロックが2番手なり、トヨタがF1参戦8年目にして初めてフロントローを独占した。3番手は前戦で2勝目を果たしたセバスチャン・ベッテル。以下、バトン、ハミルトン、バリチェロ、アロンソ、マッサと続いた。
マクラーレンはハミルトンが5位に滑り込んだがコバライネンは11位、フェラーリのマッサが8位、ライッコネンは10位。BMWの二人は13-14位。アロンソは意地で4列目を掴み取ったが同僚のピケは15位とさえない。マシンの調子がよければ2台並んで上位に位置することになるから、2台揃ってバーレーン・インターナショナル・サーキット用にセットアップできたのはトヨタとブラウンGPだけと云うことになるのかな。
そうそう、2年目の今年も不振を囲うネルソン・ピケJr.に代ってRenault R29を佐藤琢磨がドライブする?なんてことがどこかのblogに書いてあったけど、これってどうよ。
記事本体とは何の関係もない今日の一枚は、今が盛りの花水木(別名、亜米利加山法師・アメリカヤマボウシ)。我が家にある紅白の二本もそうだが、今年は横浜辺りの花水木はどれも花の付が悪いように見えるけれどどうなんだろか。
マクラーレンはハミルトンが5位に滑り込んだがコバライネンは11位、フェラーリのマッサが8位、ライッコネンは10位。BMWの二人は13-14位。アロンソは意地で4列目を掴み取ったが同僚のピケは15位とさえない。マシンの調子がよければ2台並んで上位に位置することになるから、2台揃ってバーレーン・インターナショナル・サーキット用にセットアップできたのはトヨタとブラウンGPだけと云うことになるのかな。
そうそう、2年目の今年も不振を囲うネルソン・ピケJr.に代ってRenault R29を佐藤琢磨がドライブする?なんてことがどこかのblogに書いてあったけど、これってどうよ。
![]() |
![]() |
記事本体とは何の関係もない今日の一枚は、今が盛りの花水木(別名、亜米利加山法師・アメリカヤマボウシ)。我が家にある紅白の二本もそうだが、今年は横浜辺りの花水木はどれも花の付が悪いように見えるけれどどうなんだろか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )