今朝、孵化開始を確認していた、マルギ♀ちゃごのおたまごの1つ、
今夜帰宅後に様子を確認すると、

今朝の状態から、あまり進んでいませんね・・・
というか、顔の向きが変???
これまで我が家では経験なかったですが、これって逆子!?Σ(゚д゚;)
慌てて向きを変えました。

今更の方向転換かもしれませんが、、、
表情は見えませんが、見えている鼻先の状態と動きは元気そうな・・・??
無事に出て来てくれることを祈って、待つしかありません・・・
そして、孵化器の中では・・・


もう2つ、孵化が始まっていました。。。
6/21のマルギ♀ちゃごの4thクラッチ、7つのおたまご全てが有精卵で、
59日目の今日、そのうち3つが孵化の最中ということになります。
これまで3回のクラッチと比べても、更に小さ目のおたまご揃いですが、
残る4つも、成長を続けているように見えます。
誕生後の準備を万全に整えながら、気を引き締めて観察を続け、
みんな無事に、健康な姿で出て来てくれる事を願うだけです。。。
今夜帰宅後に様子を確認すると、

今朝の状態から、あまり進んでいませんね・・・
というか、顔の向きが変???
これまで我が家では経験なかったですが、これって逆子!?Σ(゚д゚;)
慌てて向きを変えました。

今更の方向転換かもしれませんが、、、
表情は見えませんが、見えている鼻先の状態と動きは元気そうな・・・??
無事に出て来てくれることを祈って、待つしかありません・・・
そして、孵化器の中では・・・


もう2つ、孵化が始まっていました。。。
6/21のマルギ♀ちゃごの4thクラッチ、7つのおたまご全てが有精卵で、
59日目の今日、そのうち3つが孵化の最中ということになります。
これまで3回のクラッチと比べても、更に小さ目のおたまご揃いですが、
残る4つも、成長を続けているように見えます。
誕生後の準備を万全に整えながら、気を引き締めて観察を続け、
みんな無事に、健康な姿で出て来てくれる事を願うだけです。。。