昨日3孵化仔が誕生した、6/21のマルギ♀ちゃごの4thクラッチのおたまご、
残る4つのうち2つが昨日のうちに孵化が始まっていましたが・・・
今朝孵化器の中を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/de3a691f8f3e60b779c15319f66310a7.jpg)
No.28
No.28のおたまごも孵化が始まっていました!
これまでに誕生しているマルギ孵化仔17かめのうち、
最も小さな身体で誕生したのは、7.0gの16ちゃご12号ですが・・・
16ちゃご12号は、3rdクラッチの9.7gのおたまごからの誕生でしたが、
今朝孵化が始まったNo.28のおたまごは、更に小さな9.5gです。
小さなおたまごの中の小さな命、無事に出て来てくれることが出来るのか?
気になるところですが、、、
日中は仕事に出掛け、夜になって帰宅し、孵化器を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/6ab8441d458cced86ce93132c3b063f9.jpg)
No.29
最後に残っていたNo.29のおたまごも孵化が始まっていました!!
しかも、割れ目が拡がって右前肢まで出て来ています。
一方、昨日孵化が始まっていた、2つは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/99479bbdf7a58dc50cbaa64ae1a75a95.jpg)
No.25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/6a899eab7595eaec3ea52b9365767569.jpg)
No.24
2つとも昨夜からそれ程進んでいません、、、
No.29に追い抜かれているようですね。。。
そして、今朝孵化開始を確認していた、一番小さなNo.28のおたまごは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/4c8db4c82a19a438fcd9afd21af073eb.jpg)
拡がった割れ目から、赤いものが!?
先日の16くう5号の誕生の際に初めて経験しましたが・・・
殻の中で動いて、血管を傷つけてしまったようです、、、
殻の隙間から、大きなヨークサックと、その上に流れた血が見えます。
これ以上出血が拡がることがないよう、ヨークサックを傷付けることないよう、
ヨークサックを吸収するまで、大人しくしてくれることを願うだけです。
せめて、必要以上に刺激して、動こうとすることがないように、
他の3つとは別の孵化器にいれて、温度を少し下げました。
慌てることなくゆっくりと、ヨークサックをしっかりと吸収してから、
元気な姿で誕生してくれることを、祈るしかありません。。。
残る4つのうち2つが昨日のうちに孵化が始まっていましたが・・・
今朝孵化器の中を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/de3a691f8f3e60b779c15319f66310a7.jpg)
No.28
No.28のおたまごも孵化が始まっていました!
これまでに誕生しているマルギ孵化仔17かめのうち、
最も小さな身体で誕生したのは、7.0gの16ちゃご12号ですが・・・
16ちゃご12号は、3rdクラッチの9.7gのおたまごからの誕生でしたが、
今朝孵化が始まったNo.28のおたまごは、更に小さな9.5gです。
小さなおたまごの中の小さな命、無事に出て来てくれることが出来るのか?
気になるところですが、、、
日中は仕事に出掛け、夜になって帰宅し、孵化器を確認すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/6ab8441d458cced86ce93132c3b063f9.jpg)
No.29
最後に残っていたNo.29のおたまごも孵化が始まっていました!!
しかも、割れ目が拡がって右前肢まで出て来ています。
一方、昨日孵化が始まっていた、2つは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/99479bbdf7a58dc50cbaa64ae1a75a95.jpg)
No.25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/6a899eab7595eaec3ea52b9365767569.jpg)
No.24
2つとも昨夜からそれ程進んでいません、、、
No.29に追い抜かれているようですね。。。
そして、今朝孵化開始を確認していた、一番小さなNo.28のおたまごは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/4c8db4c82a19a438fcd9afd21af073eb.jpg)
拡がった割れ目から、赤いものが!?
先日の16くう5号の誕生の際に初めて経験しましたが・・・
殻の中で動いて、血管を傷つけてしまったようです、、、
殻の隙間から、大きなヨークサックと、その上に流れた血が見えます。
これ以上出血が拡がることがないよう、ヨークサックを傷付けることないよう、
ヨークサックを吸収するまで、大人しくしてくれることを願うだけです。
せめて、必要以上に刺激して、動こうとすることがないように、
他の3つとは別の孵化器にいれて、温度を少し下げました。
慌てることなくゆっくりと、ヨークサックをしっかりと吸収してから、
元気な姿で誕生してくれることを、祈るしかありません。。。