叱られた!
昼を軽く済ませてから、改装なった駅前の電気店と、○タヤのDVDレンタル無料券があるというので、散歩がてら出かけた。
途中、桜を見たり、梨の花を見たり、自転車置き場の反対側にある花壇を見ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/f446e86a54b84470f31a33442ffa0697.jpg)
中年のおばさんが、きれいに咲いていますね! 仲が良いですね! 家の孫が来て・・・、と話しかけられたので、春の会話を楽しんだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
目的の電気店へ着くと、近い将来買いたいと思っている液晶テレビを見に行った。丁度高校野球を映し出していたが、グランドの色がメーカー毎に随分違っていた。顔色が良くて、第一の候補だったS社のヘルメットの色と土の色が極端に赤かった。それまで余り評価をしていなかった、T社のヘルメットは新品の黒の光沢が輝いており、グランドの色は確かに土色をしていると感じた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
店員が声をかけてきたので、随分色が違うことを話すと、メーカーの主張する一番良い色に調整してあります!微調整は、しない方が良い色が出ます。と、意味不明の返答をされた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
家内が最近デジタル一眼に興味を持ち始めてきて、新装のカメラ売り場も覗いた。
今までは、ガラスケースの中に入っていて触れることが出来なかったが、今回からシャッターを押すことも出来るようになっていた。
(家内の様子を見ていると、キャノンのEOS kissの所へ行っていた)
店員に話しかけられて戸惑っていたので、”重くない?”と近寄った。
店員は、今度は私に止めどなく話を仕掛けてきたので、S5プロは置いてないの?等と逃げに入った。 そして、”シグマの色は凄く良いですよ!私は、○○ンパスからの出向ですが、先週ビックサイトで、自社のブースが空いているときは、ずーっと見に行っていました。” と言われ、情報交換から、”ハーフサイズのデジタル一眼に問題ありと感じて、フルサイズ一眼を使っている。”と話したところ、ハーフサイズカメラを知らなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこで病気が出てしまった!!
昔、オリンパスというメーカーが非常に多くのハーフ版カメラを売っていたことを教えてあげた。オリンパスペンEEとか、後には一眼レフカメラのFTを作っていたことを話した。(店員さんの勤務している会社だよ!!)
デジタルカメラの歴史から、店員さんの所属するメーカーのカメラの問題点など話すと、メモを取り始めてしまった。デジタル一眼の2大メーカーへ割って入ろうとするには、会社上げてのイメージ作りが欠かせないこと迄言ってしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あまりに長く、話していたので、近くに、遠くにうろうろしていた家内に店員が気づき、お役ご免となった。
若い人を見ると、何か情報を入れてあげて、頑張って欲しいとつい長引いてしまう。
店員さんに”色々教えていただきまして有り難うございました!”声をかけられながら、平身低頭店を出た。
奥さん御免なさい! 又やってしまった?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
昼を軽く済ませてから、改装なった駅前の電気店と、○タヤのDVDレンタル無料券があるというので、散歩がてら出かけた。
途中、桜を見たり、梨の花を見たり、自転車置き場の反対側にある花壇を見ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/f446e86a54b84470f31a33442ffa0697.jpg)
中年のおばさんが、きれいに咲いていますね! 仲が良いですね! 家の孫が来て・・・、と話しかけられたので、春の会話を楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
目的の電気店へ着くと、近い将来買いたいと思っている液晶テレビを見に行った。丁度高校野球を映し出していたが、グランドの色がメーカー毎に随分違っていた。顔色が良くて、第一の候補だったS社のヘルメットの色と土の色が極端に赤かった。それまで余り評価をしていなかった、T社のヘルメットは新品の黒の光沢が輝いており、グランドの色は確かに土色をしていると感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
店員が声をかけてきたので、随分色が違うことを話すと、メーカーの主張する一番良い色に調整してあります!微調整は、しない方が良い色が出ます。と、意味不明の返答をされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
家内が最近デジタル一眼に興味を持ち始めてきて、新装のカメラ売り場も覗いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
(家内の様子を見ていると、キャノンのEOS kissの所へ行っていた)
店員に話しかけられて戸惑っていたので、”重くない?”と近寄った。
店員は、今度は私に止めどなく話を仕掛けてきたので、S5プロは置いてないの?等と逃げに入った。 そして、”シグマの色は凄く良いですよ!私は、○○ンパスからの出向ですが、先週ビックサイトで、自社のブースが空いているときは、ずーっと見に行っていました。” と言われ、情報交換から、”ハーフサイズのデジタル一眼に問題ありと感じて、フルサイズ一眼を使っている。”と話したところ、ハーフサイズカメラを知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこで病気が出てしまった!!
昔、オリンパスというメーカーが非常に多くのハーフ版カメラを売っていたことを教えてあげた。オリンパスペンEEとか、後には一眼レフカメラのFTを作っていたことを話した。(店員さんの勤務している会社だよ!!)
デジタルカメラの歴史から、店員さんの所属するメーカーのカメラの問題点など話すと、メモを取り始めてしまった。デジタル一眼の2大メーカーへ割って入ろうとするには、会社上げてのイメージ作りが欠かせないこと迄言ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あまりに長く、話していたので、近くに、遠くにうろうろしていた家内に店員が気づき、お役ご免となった。
若い人を見ると、何か情報を入れてあげて、頑張って欲しいとつい長引いてしまう。
店員さんに”色々教えていただきまして有り難うございました!”声をかけられながら、平身低頭店を出た。
奥さん御免なさい! 又やってしまった?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)