心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

10月12日(土)は、運動会

2013-10-13 10:22:40 | 今日の出来事

10月12日は保育園の運動会でした。

5日の予定が雨天のため一週間順延となたのですが、私は休日出勤のため不参加。

かみさんが、「今日はこれで撮ってくるね!」

と言って準備したEOS Kiss6i と Tamron18-270mm F4.5-6.3での撮影。

 

入場門のアーチ

 

開始は、午前8時50分「はじめの会」。

遠くに孫を見つけたかみさん、望遠で狙います。

処が目ざとい莉桜がかみさんを見つけ、「婆ばっ! ばあばっ!!」と、声を上げて、指さしたとか・・・。

大好きなばあちゃんが来てくれたのが余程嬉しかったようです。

 

「はじめの会」が終わり、次の出番まで仲良し友達とかけっこの練習をしていました。

一年前には、恥ずかしくて動けなかったのですが、喜んでかけっこに興じています。

 

そして、いよいよ出番です。

かけっこ!

背が大きいためか一番最後の組になっています。

深呼吸をして、準備はばっちりです!!!

本日のメインイベント、かけっこのスタートです!!

先程の練習の甲斐があり好スタート!

トップでゴールが切れたようです。

 

そして、次には「それ行け、アンパンマン」

ままと順番を待ちます。

早く走りたいと気分は集中!

難関に差し掛かりますが、

またしてもトップで通過。

汗びっしょりになりましたが、一位に「ちょーっ、気持ちいいーー!!」

 

頑張ったので、お昼はママに回る寿司をご馳走になったらしい。

来年は、年末に引っ越すため、違う会場での運動会になりそうです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月12日土曜日は休日出勤

2013-10-13 05:30:34 | 今日の出来事

新しい設備を導入するため、既存設備の統合や移設が必要になりました。

フロアー内の移動に次いで、銀塩出力機器を他フロアー移動を12日実施。

 

業者さんとの打ち合わせから、午前9時開始を予定。

クレーン車と人海戦術の二頭立て!が決まっていたのですが、

東名の事故渋滞のため少し遅れての開始。

社内では前日から準備をして、万全かと思いましたが、少々の水漏れあり!

ユニックでの搬入かと創造していたが、とんでもなく大きなクレーン車が到着!

窓枠の都合で横倒しにされた機器

青空につり上げられた機器

近くの空には飛行機が・・・・

2台目の機器の準備が始まります。

午後1時過ぎ、運搬だけは完了。

電気工事屋さんの結線を待ちます。

 

運搬業者が帰られたので、昼食休憩。

機器の調整が始まり、3時過ぎ私は退社させて貰いました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。