11月17日の朝は快晴。
この頃の散策は、暗く寒い時間帯ばかりだったので、2時間ほどずらしての出立。
いつもと違うルートになりました。
早急に投函が必要な封筒が有り、まずは郵便局へ。
駅の通路を抜けて、新しく出来た個人経営の店を素通り
駐車場脇の桜の木、綺麗に灼けてきました。
綺麗な色になるモノです。
下流へ下り、橋の上から振り返り、
水面にはカモ家族がゆるりと散策
上方には、見える場所が全部雪に変わった富士山
桜の葉が散り始めた堤防道路を歩きます。
河川敷の雑草にも鳥が、・・・・。
流れのほぼ中央、アオサギ君が日光浴?!
最後一寸遠回りをして、皇帝ダリヤを探します。
用水路脇、金網と電線のすき間からパチリ
汲み上げ井戸水の流れるミニ公園のダリヤ
汲み上げた水は用水路へ放流
一寸広い公園の周りの桜の木とかなり手前の皇帝ダリヤ
17日朝は一寸穏やかな秋色が撮れました。
午前10時車の一年点検日、車を預けて100均へ・・・・・。
意外に手間取り連絡が遅い!
どんどん買い物かごに商品が増えちゃいました、・・・・。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
バナーをクリック 応援をお願いします!!
17日の歩数は、7,813歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます