8月3日に戻ってきたニコンD750
早めに試し撮りをした方が良いだろうと、4日朝マクロを付けて散策スタート
私の使用範囲では特に問題が無いと思っていたカメラ、
ニコンの説明によると「シャッターユニット交換」をしたらしい。
シャッター音は、同じニコンのフルサイズ機D800Eと違い音が軽やか!
ダンパー周辺まで気を配り完成されたシャッターかと想像、気にいっている。
遠くに鳥が鳴いていた。
(かなりトリミング)
雑草か?
堤防に咲く雑草と朝顔
タムロンの新しいマクロ、随分まろやかなボケに撮れるモノです。
もう一寸かりっと来るのが好きですが、曇り空ではこんなモノか?
一寸おだやかな印象、晴れた日にも撮ってみたい!
とは言え、やはり90ミリマクロ、60ミリと比べると大層難しい!!
ピント範囲が大変狭く、手ぶれも60ミリに比べ早めに生じているようだ。
コントラストも低めで、曇り日の撮影には注意が必要?!?!
ともあれ、修理上がりのボディ、順調に作動しています!!
暫くこれを優先して使います。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
5日の歩数は、9、710歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます