最近はお洒落な靴より歩きやすい靴が一番
ところが靴のサイズ21.5㎝なんで、なかなか良い靴に巡り合えません
以前は横浜のそごうや新宿の小田急や京王もそこそこあったのですがどんどん売り場面積縮小傾向で、京王なんて棚1段

靴だけは試着しても失敗するので、ネットも頼れないし
昨日池袋に寄り道し東武百貨店の靴売り場に行ってビックリ
小さいサイズの靴が沢山
以前は少なかったのにと店員さんに聞いたところ、昨年9月リニューアルし売り場面積広くしたとのこと
早速お試しし一足購入しました

他にも履きやすい靴があったけれど予算オーバーで
どうかこの売り場が縮小されないように靴は東武で買うぞ~って年1足位じゃね
今年の夏のベランダは新たな苗も買わなかったし…
それでもミニバラが蕾を付けて少しですが咲いています

でもこのまま咲かせていたら秋はどうなるのでしょう
そしてどうなるのか気になるのはこちらの鉢物

左側のゼラニウムのミケーラはツル性でどんどん伸びるので仕方なくラティスを利用して外側に出してしまいました
結果花は外からしか見ることができなくなってしまいました
そして右側の鉢の羽衣ジャスミンは花が終わり短く剪定したのですが、ラティスに絡みながらヒョロヒョロとツルを伸ばし続けています
このままでほっといて良いものか
だんだん無法地帯になっていきそうです

相変わらず2年目のフェアリースターだけは放任されても元気いっぱい
ところが靴のサイズ21.5㎝なんで、なかなか良い靴に巡り合えません

以前は横浜のそごうや新宿の小田急や京王もそこそこあったのですがどんどん売り場面積縮小傾向で、京王なんて棚1段


靴だけは試着しても失敗するので、ネットも頼れないし

昨日池袋に寄り道し東武百貨店の靴売り場に行ってビックリ

小さいサイズの靴が沢山

以前は少なかったのにと店員さんに聞いたところ、昨年9月リニューアルし売り場面積広くしたとのこと
早速お試しし一足購入しました

他にも履きやすい靴があったけれど予算オーバーで

どうかこの売り場が縮小されないように靴は東武で買うぞ~って年1足位じゃね

今年の夏のベランダは新たな苗も買わなかったし…
それでもミニバラが蕾を付けて少しですが咲いています

でもこのまま咲かせていたら秋はどうなるのでしょう
そしてどうなるのか気になるのはこちらの鉢物

左側のゼラニウムのミケーラはツル性でどんどん伸びるので仕方なくラティスを利用して外側に出してしまいました
結果花は外からしか見ることができなくなってしまいました

そして右側の鉢の羽衣ジャスミンは花が終わり短く剪定したのですが、ラティスに絡みながらヒョロヒョロとツルを伸ばし続けています
このままでほっといて良いものか

だんだん無法地帯になっていきそうです


相変わらず2年目のフェアリースターだけは放任されても元気いっぱい
