2週間ほど前に思い切って切り戻したビオラが再生しました!
肥料が足りないせいか花は少し小さめですが、いつもの年は終わってしまうビオラももう少し楽しめそうです。
そして3月に強剪定したミニバラが咲き始めました。
イエロー系のバラが一足早く咲き始めています。
葉の裏にハダニが(>o<)
早速霧吹きで水をかけます
ミニバラはうどん粉病・ハダニ・アブラムシ等病害虫オンパレードで手間がかかり捨ててしまいたくなることも…
でも咲き始めた蕾を見るとつい買い足したくなってしまうのです。
さてミニチュア制作は…
白い絵具を練り込んだグレースを細い棒状に
キウイフルーツです
芯が中央にするのが難しくボツが多いのです(^^;)
着色前のリンゴ
まだまだパーツ制作が続きます
最新の画像[もっと見る]
-
横濱硝子 一輪挿し 22時間前
-
横濱硝子 一輪挿し 22時間前
-
横濱硝子 一輪挿し 22時間前
-
横濱硝子 一輪挿し 22時間前
-
横濱硝子 一輪挿し 22時間前
-
海の見えるレストランのビーフギネスシチュー 2日前
-
海の見えるレストランのビーフギネスシチュー 2日前
-
海の見えるレストランのビーフギネスシチュー 2日前
-
海の見えるレストランのビーフギネスシチュー 2日前
-
海の見えるレストランのビーフギネスシチュー 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます