私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

昨年のカルーナで寄せ植え

2020年12月16日 | ガーデニング
今日は朝から青空が広がりました  

空気は冷たいけれど、日が当たる所はポカポカで気持ちイイ

こんな日はお散歩を兼ねてお買い物

ホームセンターでビオラとアリッサムを購入 

明るい黄色にするつもりだったのに、迷いに迷って連れ帰ったのはこちら 

昨年の寄せ植え  そして残ったカルーナ  

そのカルーナを使って寄せ植えしましょう

 

昨年は白い花を付けていたカルーナですが、今はただのグリーン 空いているところに、これまた残っていたムスカリも植えてみました(∀`*ゞ)

お出掛けしてベランダ作業していたら、予定していた浴室の徹底掃除が出来ませんでした(^^ゞ

またいつもの明日頑張ろうパターンです(´∀`*)

そしてすぐに夕食タイム

昨夜は豚ロースの味噌漬けを焼き、手作りポテトサラダを添えて 

山芋入りのお豆腐  

さあ今夜は何を作りましょう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚れと除菌!リンレイ「サニプロテクト」を使って

2020年12月15日 | 掃除
もう12月中旬です

でも床のワックスがけが終わると一安心

後は毎日少しずつ小掃除しましょう

グッズを買うとやる気が出ます

今回はリンレイ ウルトラハードクリーナー サニプロテクトを新たに購入 

今年は特に「除菌」に飛びついてしまいます(^^ゞ

この洗剤はキッチン、リビング、浴室、トイレ、家電まで使えるようです

先ずはキッチンのシンク周り  

そして洗面台とボールも  

 

目に見えるほどじゃないけれど蛇口周りのカビも取れて、蛇口はピカピカ…除菌できたのかは知るすべありませんが、なんとなく綺麗になった

サニプロテクトは酸性洗剤なので水垢やカビに効果があるので、明日は浴室で試してみましょう!

頑張ったご褒美は頂いたカステラとコーヒーでブレイク 

可愛い焼印に癒されますね  

増え続けるコロナ感染者、医療逼迫で遂にGoToトラベルを全国一時停止を決めたようですが、28日から?

それまでGoToしても良いの???それじゃ年末に増えてしまうのではと不安ですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングと廊下のワックスがけ

2020年12月14日 | 掃除
大掃除で一番面倒なのがワックスがけ!

最近は毎年1年前のブログに促されやる作業になっています(^^ゞ

今年も数日前から考えて…今朝も『明日にしようかな』と一瞬思ったけれどやっと決断

先ずは家具を移動…ソファーやダイニングテーブルは年々移動が大変になってきているのでいつまで出来るかしら

掃除機をかけて、その後はマイペットで拭き掃除

本当は剥離剤を使用したほうが良いけれど、数年前にやって大変な目に合い最近はパスしています

床が乾いてからワックス掛け開始 

ラグロン フローリング用樹脂ワックス 、洗って繰り返し使えるリンレイのオールワックスモップ、普段の床掃除に使っているクイックルワイパー、使い捨て手袋、ラップ

ラップはワックスが付かないようにクイックルワイパーに貼り付けてからモップを装着したり、2度塗りまで乾かないようモップに貼っておけばすぐに作業出来て便利です

1度目のワックスが乾くまで買ってきてもらった崎陽軒のお弁当を荷物でいっぱいの和室で頂く

冬のかながわ味わい弁当  

お弁当を食べて一休みしている間に、ワックスも乾き2度塗り開始

 

朝から始め家具を戻したのは3時頃でしたが、こんな風にピカピカになると達成感ですね(*´艸`*)

お昼はお弁当でラクしたけれど、夕食は作らなくちゃね

本当は夕食もラクしたい!先日食べた超手抜きのおでん、こんな日のためにとっておくべきでした(笑)

湯せんで簡単🎶お多幸と出雲おでんの食べ比べ  

お多幸   出雲おでん 

味はお多幸が良いかな、でも練り物が柔らかすぎ 

おでんは自分で作った方が良いみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお歳暮

2020年12月13日 | 暮らし
年末と言えば大掃除、年賀状、お歳暮etc

高齢になると年賀状を止めたり…親戚からはお歳暮辞退の申し入れもあり送るところも少なくなってきました

確かにお互い贈り合うより相殺が合理的?でもちょっと寂しいような

お中元やお歳暮選びは大変な反面、何が良いかカタログ見て選ぶのって楽しい

私の場合は自分じゃなかなか買えないものが嬉しい!

だからありふれた海苔とか洗剤よりも変わったもの…それって貰った方は困惑するかも?(笑)

実際はそれ程変わったものは選んでいませんが、名産品が無い土地柄だと選ぶのに苦労しますね

昨日届いたのはセンスの良いお歳暮 

カステラ、ハチミツ、コーヒー、ほうじ茶の詰め合わせ!!詰め合わせも良いですね🎶 これもやっぱり名産品…名産があるって羨ましいわぁ(;´д`)

川村養蜂場のハチミツ 

焼き印が可愛いカステラ!  

早速ティータイムで頂きました 

今日は猫ちゃん  

全部違う絵なので毎日のティータイムが楽しくなりそう

あぁ~今日も食べて一日が過ぎていく

もう夕食です 昨夜は大好きなアクアパッツァと白ワイン 

 

さあ今夜は何を作りましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの上のクリスマスディスプレイ

2020年12月12日 | インテリア
まだそれ程寒さを感じないこんな日はワックス掛けでもしたいところですが、今日も出来ませんでした(^^;)

いつもならツリーを飾って友人と女子会なんて予定があるので頑張る大掃除

今年はツリーも飾らないのでワックスがけも、ついつい後回し

ついつい後回ししていた物はベランダの片隅にも春に掘り出していたムスカリの球根 

日に当たらないように紙袋に入れて日陰に保管してあったのですが芽が出ていますね(^^ゞ

慌てて手持ちの鉢に植えました  

クリスマスシーズンの12月ですが、日本はすぐにお正月があるのでデパートやスーパーにはお正月用品が並び心はすでにお正月?

頭の中はクリスマスとお正月でゴチャゴチャ(笑)

少しでもクリスマス気分とティータイムにクリスマスパッケージのフィーカ 

可愛らしい箱でまたまた捨てられない

 


クリスマスキャンドルアレンジメントだけでは寂しいので、リースを飾りピアノの上もちょっとだけクリスマスディスプレイしてみました

 

 

12月は本当に忙しいですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする