私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ビルトインコンロ修理

2025年01月21日 | 家電

先々週の1月初め、ビルトインコンロのグリルを使用中「エラー12」が表示され消火Σ(゚д゚lll)

一度消してからまた点火すると使えたのですがグリルの内部を見てみたら真っ黒!! 

 

デリシアを購入したのは2016年8月。。。10年以上なら買い替えたほうが良いらしい

とりあえずサービスセンター経由で修理担当の方からお電話いただいたときに相談した結果、上位機種なので修理をすすめられました

部品を取り寄せ本日午後から修理に来ることになっていたので、早めに昼食

サンドイッチ  ハムとフリルレタス、スモークサーモンと新玉ねぎのスライス

 紅茶をお代わりしてのんびりランチ?

テレ東の「ひるめし旅」観ていたらピンポーン♪(;''∀'')

今回はグリル内のバーナー交換なのですが、ガラストップを外してから内部の部品もすべて外してグリルバーナーを交換するんです

 真っ黒に焦げた部分に火がつかなくなったようです

なにか原因があるのかお聞きしたところ、お魚以外も焼きますか?と

我が家では魚以外に肉やピザ等も

実は心当たりがあるんです

このエラーが出始めたのは市販のピザを焼いたとき膨れ上がって、それがこの部分に付いたのかも…焦げの部分も円形

ちなみに何度もピザを焼いていますが、こんな風に膨れたのは初めてなんです

修理は1時間半かかり、無事修理完了  こんなに綺麗なのね(^^;)

部品代は4600円、出張費・技術料が16000円 消費税込みで23210円

結構大変そうな作業なので高いとは言えないけれど、次に故障したら交換したほうが良いのかしら

お肉など焼くときはなるべく蓋つきのココットやプレートにしましょう

ピザを焼くのがちょっと怖くなりました(^^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵雑炊と麩まんじゅう

2025年01月20日 | 食・レシピ

今日は大寒とは思えない暖かさになりました

プランターに植え付けたムスカリも次々芽を出し始めています 

夏越ししたガーデンシクラメン

夏の間も咲いていたガーデンシクラメン 

  この2鉢はまだこれから?

休眠させたガーデンシクラメンは花はまだですがコンパクト 

非休眠法は花は早く咲きますが、全体的な見た目は休眠させた方が可愛らしくまとまっているような…これからどのように咲くのか楽しみです

元気に育っていたオリズルランの葉が茶色に変色(;''∀'')

鉢の下からは根が出ています! こんな時期ですが植え替えることにしました

  一回り大きな鉢にしましたが復活してくれるかな。。。

本日の昼食

冷凍しているご飯で卵雑炊を作りました

 

カニカマも入れて彩りよく…本物のカニのような出汁は出ませんが気分だけカニ雑炊(*´艸`*)

軽めの食事の後は麩まんじゅう

 

新潟の麩まんじゅうはモチモチ生地に甘さ控えめのこしあん

ちょっと甘いものを食べるとホッとしますね😉

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつせ鶏バジルのフライドチキン リンゴ入りコールスローサラダ

2025年01月19日 | 食・レシピ

朝は青空が見えていましたが、お昼前からどんより曇り空

家籠りが続いていたので運動を兼ねて久しぶりにスーパーへ

それにしても野菜が高いです

それにお米も!2倍近い価格でしたが買わないわけにもいきませんね(;´Д`A ```

午後からはミニチュア制作

プチケーキ1種  パーツから作っているので完成まで数日

明日から家籠りして制作に専念したいけれど、家事もやらなくちゃ(^^;)

そんなことで手抜きは料理です

冷凍品フルに活用!

昨夜の夕食も。。。

きのう何食べた?

みつせ鶏バジルのフライドチキン  冷凍ですが美味しいんです

キャベツとキュウリ、リンゴのコールスローサラダ 

マヨネーズとかんたん酢、塩・コショウ ピンクペッパーをトッピングしました

 ジェノベーゼパスタを添えて、白ワインと供に

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く手まり寿司ローストビーフ Kit Oisix 7種野菜の生姜けんちん汁

2025年01月18日 | 食・レシピ

昨日のお月様 

17日 21:55  

冬は月も星も綺麗に見えますが、寒くてゆっくり鑑賞できません(^^;)

数日買い物していませんが、生協やISETAN DOORから配達される食材でチャチャっと調理

昼食

冷凍焼きそばにキャベツと目玉焼きを添えて  

 

きのう何食べた?

夕食はこれまた冷凍(;^ω^)

花咲く手まり寿司ローストビーフ  

  レンチンしたらローストビーフ手まり寿司というよりおはぎ?

でもお味の方は酢飯で確かにローストビーフ! 

野菜などがセットになったKit Oisix7種野菜の生姜けんちん汁  

  美味しい

八方ダレのせいか普段私が作るけんちん汁とは違って上品な味(^^;) 

特別なとき以外は簡単なパック出汁使っていますが、今度はきちんと出汁を取って作ってみましょう

 山形玉こんにゃく、カブの漬物を添えて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロゴロ野菜のポトフ

2025年01月17日 | 食・レシピ

今日は快晴ですが、風が冷たい一日です

午前中ISETAN DOORの商品が配達され、本日のティータイムはその中の「かたがみシュープレーン」にしました

秋田潟上市が故郷納税の返礼品として開発し誕生したシュークリームです

冷凍庫から出してシューアイスとして、冷蔵庫で解凍すれば濃厚シュークリーム  2通りの楽しみ方ができるようです

  

2時間ほど解凍して頂いたのでちょっと硬めクリームでした  アイスクリーム好きな方にオススメ

 

きのう何食べた?

生協で比較的安価でキャベツが手に入ったのでポトフにしました

 大きめにカットした野菜たっぷりポトフです

 冷凍ガーリックシュリンプはフライパンで軽く両面焼くだけです

 フランスパンと赤ワインと共に

寒くなると赤ワインが美味しく感じます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする