![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/2a07407023a35430f219f46622a549e3.jpg)
アスパム裏の青い海公園で行われていた、北海道・東北B-1グランプリ in AOMORI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/021de8054b4737b7007d85e2ba15bdab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/64eae0b4717e86598c71a1938c422549.jpg)
天気が良くない中64500人の多くの人が、B級グルメを求め、震災の復興を祈り会場に駆けつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/a1e53dc0f7ae2785e6c69d1e40948afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/c101371e990ad9cb7717d940e388ce7e.jpg)
今回は割り箸による投票は行わず、復興の祈りを込めて各団体に千羽鶴を届ける応援プロジェクトが行われていたのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/f844a30ca3d3deb3eac08cb1dd2371a5.jpg)
そして登りには次々と応援メッセージが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
これらのメッセージは、B-1グランプリの本大会が兵庫県の姫路市で開催(11月12.13日)されるんだけど、その時に掲げられるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
さて、ここからは食べたのを並べてみようかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/880bac91e30d02eee966b24f3ebefee5.jpg)
大曲の納豆汁(秋田県大仙市)
大曲の家庭料理で、山菜やキノコが入り、トロトロに磨り潰した納豆&味噌で味付けしているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/02c98684a192d65f7eed2e81c505e619.jpg)
甲府鳥もつ煮(山梨県甲府市)
昨年のB-1グランプリでゴールドグランプリを獲得したということで、気になっていたので初実食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
写真じゃ分かりにくいけど、照りが凄く、旨みが凝縮しているのでもちろんビールに合うし旨いなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/aecfd26182fb017067073cebd70a0abb.jpg)
富良野オムカレー(北海道富良野市)
個人的にはこれが一番のヒットかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ピリッとした辛味の中に濃厚な旨みが凝縮されたカレーにフワトロな玉子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
子供から大人まで大好きなカレーとオムライスが一度に食べれちゃう魅力(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/ec803c2063a97d1f52aad5167ce4f145.jpg)
なみえ焼そば(福島県浪江町)
やっぱりこれも旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
もともと腹持ちと食べ応えを追求してこのスタイルになったみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
焼きそば界の極太麺は、もやしと豚肉と特性ソースが食欲をそそるし、ちょっとした新感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/ac46931e43131af7fc12996292081527.jpg)
「宝剣おてもと」をカッコ良くみにつけた大王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
素敵にポーズも取ってくれて、また会えた人には幸福と口福が訪れるという噂が(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/41ec6fdc0f38dda8aeec2068d1d3addf.jpg)
さて、震災から半年が経ち自分は何が出来たんでしょうね・・・
福島県「浪江町」は東日本大震災で、地震、津波、原子力災害、風評被害で苦しんでますね。
だからこそ、こうして参加し食べる事で応援・復興の助けになればと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/390003191b1feba3c4102afdc1f5e803.jpg)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。