ここ最近
の部屋では電気を使った照明を使用していない。
もちろん節約のためである。理由は子供が勉強で結構夜遅くまで電気を使用しているからである。その分
が節約して、相殺するためだ
。
地球環境にも優しいから苦にはならないが、
は夜目が利かないため、やはり少し明かりが欲しい。
現在100均で買った、LED懐中電灯を2本照明の代わりにしているが、電池の消耗が早い。・・・理由はLR44のボタン電池だからだ。
そこで、手製ランタンを作ってみた。材料は100均の2品(写真)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
右側のライトからLED部を取り出し、左のランタンの電球に使用。
(セリアで両方とも売ってます)
もともと、豆電球使用のランタンだが、3LED使用の懐中電灯のLED部分と取り換えてみた。
驚くほど明るいが、ランタン自体が、単三4本仕様だから、節約と、LEDへの負荷軽減のために、2本使用に変更した。 結果は・・・・・
結構明るい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
。十分フットライトの代わりになる。
これで、もう少し夜が明るくなりそうだ。
注意・・100均のLEDライトは4.5v以上の電圧をかけるとすぐ切れる。
すでに、2本壊してしまいました。よい子はまねしないでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「誰もまねしないって
!あんただけ!」
ではまた
。 総額200円のお楽しみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
もちろん節約のためである。理由は子供が勉強で結構夜遅くまで電気を使用しているからである。その分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
地球環境にも優しいから苦にはならないが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
現在100均で買った、LED懐中電灯を2本照明の代わりにしているが、電池の消耗が早い。・・・理由はLR44のボタン電池だからだ。
そこで、手製ランタンを作ってみた。材料は100均の2品(写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
右側のライトからLED部を取り出し、左のランタンの電球に使用。
(セリアで両方とも売ってます)
もともと、豆電球使用のランタンだが、3LED使用の懐中電灯のLED部分と取り換えてみた。
驚くほど明るいが、ランタン自体が、単三4本仕様だから、節約と、LEDへの負荷軽減のために、2本使用に変更した。 結果は・・・・・
結構明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これで、もう少し夜が明るくなりそうだ。
注意・・100均のLEDライトは4.5v以上の電圧をかけるとすぐ切れる。
すでに、2本壊してしまいました。よい子はまねしないでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「誰もまねしないって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)