趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

歴史は繰り返す

2010年03月13日 10時17分18秒 | 日記やらぼやきやら
備忘録ですから別に大意はありません。

米ABC、映像操作認める=トヨタの電子装置欠陥報道で
3月13日1時30分配信 時事通信

 【ニューヨーク時事】米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したものであることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。
 トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなどした同教授の実験を一方的に脚色して伝え、トヨタ車の電子制御装置の安全性に疑問を投げ掛ける番組を放送したとして、非難する声明を発表していた。 

以上記事からの引用です。

ま、こういった大衆操作はお得意の分野ですからどうしようもないでしょうね。

つーかね基本的に、普通車もハイブリッド車も買える身分では無いのでお好きにやって下さい。

歴史は繰り返す。すべての事象に関して同じ事です。

ちなみにブレーキなんかは車一台一台微妙に違うし、運転適格者と非適格者の基準の甘さに嫌気がさしているので、車社会を続けるならば、その辺りからの改革が、車の機能よりも問題だと思っているので、今後も様々な問題が噴出するでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする