4月から小麦も値上がりするようですね。関連商品もいずれは値上がりです。
お好み焼きやら焼きそばの値上がりは・・・きついです。ま、予想通りですがね・・・。
すでに値上がりしているコーヒーですが、値段が100円上がって尚且つ、中身が10%減っています。値上げ率はどんだけ~って感じですがね。
そんな訳で、今日、いつものようにコーヒーをいれていたら・・・ふと浮かんだ事がありまして・・・。
以前に味覚障害になった時(今は自分的にはかなり改善されてますが)に、大豆の味だけはわかったのです。それで、炒り大豆をメインに食べていました。←節分に食べる豆
それで、コーヒーをいれながら・・・コーヒーも元は豆・・・大豆も豆・・・
。
同じ豆なら、もしかして大豆からコーヒーらしき飲み物が出来ないか?なーんてくだらん妄想をしていたんですが、これが妄想じゃーなかった・・・
。
なんと、大豆コーヒーってあるらしいのです。タンポポコーヒーってのは昔からありますがね。超高級コーヒーです。基本的に高価です。
それで、大豆コーヒーを調べました・・・やっぱり高価でした
。
いくら値上がりしたとは言え、まだスーパーのレギュラーコーヒーの方が安いです。
でも、田舎へ行けば大豆なんかは普通に栽培されていますからね・・・。
家庭菜園してたりすれば、自分でコーヒーもどきが作って飲める訳です。
これ理想ですね。自分で育てて自分で炒ってコーヒーを頂く。
最高の至福のひと時・・・地球の恵みに感謝の瞬間でしょう・・・たぶん。
しかし、現実はアパート暮らし・・・。洗濯物干しくらいにしか使えないしがない
です。
でも、なんとなく大豆コーヒーを作ってみたくなってスーパーで大豆を購入しようと思ったら・・・
。
なんたらかんたら・・・大豆・・・高
北海道産大豆250グラムで約400円します。
炒ったとしても、よーく考えたらコーヒーミルが無い・・・。
なんだかチョーハードルが高そう・・・
。
しかしま、ふとした妄想から現実に存在するコーヒーがあるって事がわかっただけでもなんだか嬉しくなった
であります。
お好み焼きやら焼きそばの値上がりは・・・きついです。ま、予想通りですがね・・・。
すでに値上がりしているコーヒーですが、値段が100円上がって尚且つ、中身が10%減っています。値上げ率はどんだけ~って感じですがね。
そんな訳で、今日、いつものようにコーヒーをいれていたら・・・ふと浮かんだ事がありまして・・・。
以前に味覚障害になった時(今は自分的にはかなり改善されてますが)に、大豆の味だけはわかったのです。それで、炒り大豆をメインに食べていました。←節分に食べる豆
それで、コーヒーをいれながら・・・コーヒーも元は豆・・・大豆も豆・・・

同じ豆なら、もしかして大豆からコーヒーらしき飲み物が出来ないか?なーんてくだらん妄想をしていたんですが、これが妄想じゃーなかった・・・

なんと、大豆コーヒーってあるらしいのです。タンポポコーヒーってのは昔からありますがね。超高級コーヒーです。基本的に高価です。
それで、大豆コーヒーを調べました・・・やっぱり高価でした

いくら値上がりしたとは言え、まだスーパーのレギュラーコーヒーの方が安いです。
でも、田舎へ行けば大豆なんかは普通に栽培されていますからね・・・。
家庭菜園してたりすれば、自分でコーヒーもどきが作って飲める訳です。
これ理想ですね。自分で育てて自分で炒ってコーヒーを頂く。
最高の至福のひと時・・・地球の恵みに感謝の瞬間でしょう・・・たぶん。
しかし、現実はアパート暮らし・・・。洗濯物干しくらいにしか使えないしがない

でも、なんとなく大豆コーヒーを作ってみたくなってスーパーで大豆を購入しようと思ったら・・・

なんたらかんたら・・・大豆・・・高

炒ったとしても、よーく考えたらコーヒーミルが無い・・・。
なんだかチョーハードルが高そう・・・

しかしま、ふとした妄想から現実に存在するコーヒーがあるって事がわかっただけでもなんだか嬉しくなった
