goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

もう2月。寒さは?

2014年01月31日 09時51分03秒 | 環境に関する話題
世の中喜ばしい?どちらかと言えばうかれた?ニュースで盛り上がっているようですが・・・。足を引っ張られない事を願うだけです。さて、4年に一度のスポーツの祭典も近いようで。ニュースも同じ内容ばかりでしょうな・・・。TVはほとんど見ないから興味ないですけどね。目先の生きることの方が大変ですから・・・。

さてと、日替わりランチ的な寒暖差は節分まで続き、節分以降は本格的な冬へ逆戻りしそうです。

もしかするとまた最低気温の更新?なんて地域もでるかもです。南岸低気圧の影響も今度の流れでは起こりそう・・・。雪が降る地域でも大変なのに普段雪が降らない地域に降るとこれまたやっかい・・・。ドカ雪は忘れた頃にやってきます。

現在提供されているデータは2月の10日頃までです。昼間でも5~6度の気温予想になってますよ。
もちろんデータなんぞは「絵に書いたぼた餅」「猫に小判」「僕にお金」←(これは違うかw)、あって無いようなもの。日々更新されるので、あくまでも現時点の傾向ではそうなりそうな位で捉えましょう。傾向としてはその流れです。

節分寒波がどれくらいの期間いすわるかによって、我が家では切実な問題となります。すでに昨年の冬よりも灯油代がかさんでいます。おまけに各種様々な項目の値上げにより、出費がざっと(7000円/月)ほど増えています。しかーし、給料はまったく増えていません。今後も増える事は無いでしょう・・・残念ながら・・・。

おまけに、3月に電気・ガスがまた値上がりします。これは確定事項。もう何度値上げのニュースを聞いた事か・・・。記事にするのも馬鹿らしいので検索して下さいな。

今日は、晴れですが天気予報通り風が強くて冷たい・・・。小春日和(一昨日)を一旦体験した体は現実をなかなか受け入れてくれません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする