趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

色々あります

2014年12月05日 10時05分56秒 | つぶやき
一昨日の23時20分頃の生息地でも揺れました。データでは震度2になっていたが??

いつものように大型車?なのか地鳴りなのか判別のつかない響き(音)の後にグラグラっと来ました。この間の長野北部地震よりも揺れました。今回は地震速報無かったですけど・・・。脱出経路を確保している間に揺れは収まりました。

震源は多治見と瀬戸市の県境辺りです(気象庁の経度・緯度から特定)。当然何も無い山の中・・・。

あの規模だと小さな余震があっておかしくないのですが未だに何もデータ的には記録されていない模様。

本震なのか?それともさらなる大型の余震なのか?単なるよくある小規模地震なのか?もっか不明です。
つーか誰も予測出来ないでしょうね。

寒気の南下も急激に規模が大きくなったようです。北極振動はホントに予測が困難なんでしょうね。

マイナス42度クラスの寒気(一冬に1回あるかないかの寒気ですよ)が北海道にかかって来るようです。

明日は名古屋でも初雪の可能性が示唆されています。平野部でも雨雲があれば雪になる目安のマイナス6度ライン(上空800メートル)は軽くクリアしているので、かなり濃厚です。

日本海側の一部地域では一晩で記録的な大雪になったそうです。気流と寒気の流れのタイミングでどの地域にもその可能性が見え隠れする今日この頃です。

無理な外出を控えるくらいしか方法が無いので、天気予報を小まめにチェックをお勧めします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする