今日も良い天気に恵まれている
の生息地です。 桜前線北上中だそうで。今年のおいらには全く関係ない話。
ま、近所の名も無い桜さんくらいは見えるかもしれませんがねー。
さて、今週末に花見を計画されておられる方も多いでしょう。そこで気になる天気ですが・・・。
毎度の事ですが、現時点では絵に書いたぼた餅的な予想ですけど、コンピュータは金曜~月曜の午前中にかけて雨風が強まる予測をシュミレートしています。
もちろん、列島全体を雨雲(当然前線ですが)が西から東へと抜ける感じ・・・。
3月の中旬移行ずっとそんな予測がされては修正されているので、今回も修正される可能性はかなり大です。
今の所は、雨の4月1日エイプリルフールの公算が高いです。
きっと、雨の方が売り上げがあがるのか?晴れの方が売り上げがあがるのか? 蓄積されてマスデータで演算している事でしょう。
時間と余裕のある方は、金曜日までに花見を済まされる事を一応お勧めします。
なんたらミクスの成功のプロパガンダで、2月の消費支出が1.2%増だとか・・・。2月って○国の爆買い入ってませんよね?
政府様の正確なデータでしょうから、そんな事はないですよね・・・。海外の観光客の方々の消費は含まれてないですよね。
最近は、出張でも土曜・日曜のビジネスホテルの予約も出来ませんし、高くて泊まれませんよ。
なになに・・・支出の伸びた内訳は?
交通・通信が+3.9%。食料が+3.3。インフルエンザ増で影響を受けた保健医療は+13.1%。授業料の支払いなどで+17.9%
病気の出費も、親が必死にやりくりしている子供の授業料もデータに入っているようです。
一方マイナス要因は・・・光熱・水道・被服・履物・家具などどちらかと言うと生活に密着した要素はマイナスです。
で、平均すると1.2%増になるようだね・・・。
おいらも、2月は医療費を使った・・・なけなしのお金が消えて行きました(涙)。
つーかさー、病気増えたら消費支出増えて、データ的に景気が良くなった~良くなったって・・・。
それ? どこかおかしくない?
しかも、毎年値上がりする授業料なんかもデータに入れたり・・・。食料だって、軽く5%以上値上がりしてるし・・・。
数字のマジックでどうにでもなる世界ですから・・・。
そりゃ、関東に雹や霰が降りますわな。
今日も、見切り品でちょっと前の見切り価格よりも高いシュークリームを半分ほうばる
でありました。
なんで半分かって? 残り半分は午後のおやつです。

ま、近所の名も無い桜さんくらいは見えるかもしれませんがねー。
さて、今週末に花見を計画されておられる方も多いでしょう。そこで気になる天気ですが・・・。
毎度の事ですが、現時点では絵に書いたぼた餅的な予想ですけど、コンピュータは金曜~月曜の午前中にかけて雨風が強まる予測をシュミレートしています。
もちろん、列島全体を雨雲(当然前線ですが)が西から東へと抜ける感じ・・・。
3月の中旬移行ずっとそんな予測がされては修正されているので、今回も修正される可能性はかなり大です。
今の所は、雨の4月1日エイプリルフールの公算が高いです。
きっと、雨の方が売り上げがあがるのか?晴れの方が売り上げがあがるのか? 蓄積されてマスデータで演算している事でしょう。
時間と余裕のある方は、金曜日までに花見を済まされる事を一応お勧めします。
なんたらミクスの成功のプロパガンダで、2月の消費支出が1.2%増だとか・・・。2月って○国の爆買い入ってませんよね?
政府様の正確なデータでしょうから、そんな事はないですよね・・・。海外の観光客の方々の消費は含まれてないですよね。
最近は、出張でも土曜・日曜のビジネスホテルの予約も出来ませんし、高くて泊まれませんよ。
なになに・・・支出の伸びた内訳は?
交通・通信が+3.9%。食料が+3.3。インフルエンザ増で影響を受けた保健医療は+13.1%。授業料の支払いなどで+17.9%
病気の出費も、親が必死にやりくりしている子供の授業料もデータに入っているようです。
一方マイナス要因は・・・光熱・水道・被服・履物・家具などどちらかと言うと生活に密着した要素はマイナスです。
で、平均すると1.2%増になるようだね・・・。
おいらも、2月は医療費を使った・・・なけなしのお金が消えて行きました(涙)。
つーかさー、病気増えたら消費支出増えて、データ的に景気が良くなった~良くなったって・・・。
それ? どこかおかしくない?
しかも、毎年値上がりする授業料なんかもデータに入れたり・・・。食料だって、軽く5%以上値上がりしてるし・・・。
数字のマジックでどうにでもなる世界ですから・・・。
そりゃ、関東に雹や霰が降りますわな。
今日も、見切り品でちょっと前の見切り価格よりも高いシュークリームを半分ほうばる

なんで半分かって? 残り半分は午後のおやつです。