台風16号・・・結構雨が降った当地です。何やら気になるコースを通ったようですが・・・。
昨夜は長袖でも寒いくらいに冷え込んだ当地ですが、なんと来週からは一転、残暑が厳しくなるそうです。高温注意情報もでてる位ですから・・・もうメチャクチャですな・・・。
さて、ここ1週間ほど・・・いやもっとかな?1日中晴れる日を見た事ありません。お陰で洗濯物が外に干せなくて・・・って困っている方も多いと思います。
我が家では10年以上も前の除湿機がフル活動してまして、フル活動しすぎてどうやら逝かれて来ました。そろそろ寿命ってやつですね。大切に使っても機械には寿命があります。
除湿能力はありますが、重くて、移動も大変。おまけに起動音がそうとううるさい。少しでも起動音を少なくするために色々工夫はしましたが、焼け石に水程度の効果。それでも無いよりはまし程度。そんな思い出のある機械です。
でも、流石に今年は出番が多くて参って来たみたい。そろそろ引退です。
それで、なけなしのお金を叩いて、新しい除湿機を購入しました・・・。正直きついですが、こうも洗濯物が乾かなくては仕方ありません。
それで購入したのはコロナのコンプレッサー式の除湿機。いや~参りました。すばらしい・・・。
今までの苦労はいったいなんだったんだろう?って感じです。兎に角軽いです。軽いので移動も楽々。おまけに音もかなり静かです。まーねー今までが今までなんで、比較になりません。タワー式の扇風機の中くらいの起動音です。コンプレッサーの起動音はほとんど聞こえませんね。ファンの風切り音でかき消される程度ですよ。これは凄いな。冷蔵庫の後ろの方がうるさいくらいですよ。技術の進歩は凄いです。値段もそれなりですけどね・・・。
除湿能力も1日10リットルとか。 消費電力も220W前後ですから今までに比べれば半分ほどです。
お金があればもう一台購入したいくらいです・・・。湿気の多い部屋や、古い家には強い見方になると思われます。
コロナさんありがとう。
昨夜は長袖でも寒いくらいに冷え込んだ当地ですが、なんと来週からは一転、残暑が厳しくなるそうです。高温注意情報もでてる位ですから・・・もうメチャクチャですな・・・。
さて、ここ1週間ほど・・・いやもっとかな?1日中晴れる日を見た事ありません。お陰で洗濯物が外に干せなくて・・・って困っている方も多いと思います。
我が家では10年以上も前の除湿機がフル活動してまして、フル活動しすぎてどうやら逝かれて来ました。そろそろ寿命ってやつですね。大切に使っても機械には寿命があります。
除湿能力はありますが、重くて、移動も大変。おまけに起動音がそうとううるさい。少しでも起動音を少なくするために色々工夫はしましたが、焼け石に水程度の効果。それでも無いよりはまし程度。そんな思い出のある機械です。
でも、流石に今年は出番が多くて参って来たみたい。そろそろ引退です。
それで、なけなしのお金を叩いて、新しい除湿機を購入しました・・・。正直きついですが、こうも洗濯物が乾かなくては仕方ありません。
それで購入したのはコロナのコンプレッサー式の除湿機。いや~参りました。すばらしい・・・。
今までの苦労はいったいなんだったんだろう?って感じです。兎に角軽いです。軽いので移動も楽々。おまけに音もかなり静かです。まーねー今までが今までなんで、比較になりません。タワー式の扇風機の中くらいの起動音です。コンプレッサーの起動音はほとんど聞こえませんね。ファンの風切り音でかき消される程度ですよ。これは凄いな。冷蔵庫の後ろの方がうるさいくらいですよ。技術の進歩は凄いです。値段もそれなりですけどね・・・。
除湿能力も1日10リットルとか。 消費電力も220W前後ですから今までに比べれば半分ほどです。
お金があればもう一台購入したいくらいです・・・。湿気の多い部屋や、古い家には強い見方になると思われます。
コロナさんありがとう。