趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

この白さは何?

2016年09月01日 15時50分51秒 | 環境に関する話題
昨夜は台風10号がもたらした寒気の影響で半袖では寒いくらいでしたが、今日は・・・何これ?メチャ暑い当地です。

室温32度・・・外は34度を軽く超えてるな。 しかも、太陽の光が異常に白い。強烈なLED光みたい。

湿度が低いのでまだ助かってますけど、これにジメジメ感がアドオンされると・・・かなりやばいです。

さて、データ通り台風12号発生しました。 ここに来て太平洋高気圧が張り出してきたせいなのか?少し進路が西よりに修正されたもよう。

コンパクトな台風。でも、南からの降雨帯を伴っているので雨は・・・降るなぁ。

目下のデータでは九州地方に上陸が濃厚。 雨の日と月曜日を通り越して、台風と月曜日な来週です。

今年4個目の上陸??かな?

それにしても、太陽の光が強い。 窓辺に置いてある水耕栽培の野菜がしよれてしまいました。皆、夏野菜なのにどうしてだ?と思っていたら・・・水が熱い。

このままでは温野菜になってしまいます・・・。水の温度管理までは素人では出来ないので、9月といえど窓辺にペットボトルの水耕栽培は危険かもしれませんね。勉強不足だな・・・。

洗濯物も良く乾きますし、ありがたい1日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする