趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

意味不明なデータ?

2017年10月26日 09時57分25秒 | 環境に関する話題
久しぶりの晴れの当地です。秋晴れ。秋晴れ。元気でお金があればどこかへ出かけたいところですが、なんだかまた夕べから目眩が・・・。

まーお金も無いし友人も仕事ですからどこへも行けませんわ。

さて、気になる台風22号ですが、大幅に軌道修正されるようです。 

確実な事だけ書きます。気象庁の予想と今の所合致している点のみ。それは今週の土曜・日曜は愛知県は海沿いを中心に雨になる可能性が非常に大。

また台風の列島上陸の可能性はほぼ無いと思われます。 接近する事はあるかもしれません。 海沿いは風の影響が多少あるかも。

そんなところです。

もー未来予想もあほらしくなってきましたわ。

僕の眺めているデータが確実性のある未来データなら笑ってしまいます。 台風が来ない事自体はありがたいのですが、急速にこれほどまでに気流が変わることって? ま、皆が選んだ国の代表者達がころころ名前を変え政策を変えるわけですから、大きな気流(地球規模の)が急変しても不思議は無いですが・・・。

米国の大統領来日の日との関係。 その後に強まる気流の方向性などがインプットされた結果をAIははじきだしているようです。

棒女優が活躍するドラマでも「そんたくん」と呼ばれるロボットが良い演技してますけどねw。 インプットされるデータをAIが忖度した結果かもしれません。

今後どうなるかは書きません。 

AIの予測が正しければ奇想天外な結果になると思います。 ま、気象庁の予測とAIの予測を気流の関係から割り出せばかなり確実性の高い未来が見えてくるとは思いますが、やめることにします。

ちなみに雨は東海地方(特に愛知県、静岡県の海沿い)中心のようですから、秋本番の信州とか長野県はおそらく秋晴れだと思いますので、時間とお金に余裕のある方はそちら方面への旅をご計画下さい。もちろん急変はつき物ですよ。

兎にも角にも、今日は快晴です。 自然の恵みに感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする