雨まだ残る当地です。 またもwin10は不具合修正パッチが降って来ました・・・。重たい。
今お掃除中なので、快速win7からの更新です。
今回の雨雲通過後に、暑くなる予測が天気予報などで言われていますが、いつも眺めているデータからは、特に顕著なのは週末みたい。
西日本は全体的に真夏日になるかも(30度超えを通りすぎて35度くらいかもよ??)
地形的な影響を受ける内陸部は注意ですよ。 フェーン現象とか、暑い空気が溜まり易い地域はの話です。
北海道では砂嵐。 九州では大雨。 今週末は高温注意(まだ未来の話ですけどね)。
自然環境の変化は確実に加速して来ています。
やっとこさ、石油ストーブを順番に片付けている今日この頃。 先週ようやく衣替えが終了した状態。
季節感もかなり狂って来てます。つーか、昨日のLEDシーリングライトの話ではないですが、環境変化に付いて行けません。
確かに昼間、雲さえ切れれば、小さなソーラーパネルでも、最高の出力がでます。 陽射しはもう真夏です。
ま、大抵の日は上空のうす曇で、普通の出力なんですけどね。
菜園付近では 今年もアブラムシの異常発生が目につきます。 一晩で無数に発生。 おまけに捕食中であるテントウムシが皆無です。
テントウムシのいない状態が かれこれ5年ほど続いています。もう改善の可能性はないでしょう・・・。
いるところにはいるんですけどね。
そんなかんなで今週は、農作物の管理、食中毒への注意、熱中症への注意が必要でしょう。
今お掃除中なので、快速win7からの更新です。
今回の雨雲通過後に、暑くなる予測が天気予報などで言われていますが、いつも眺めているデータからは、特に顕著なのは週末みたい。
西日本は全体的に真夏日になるかも(30度超えを通りすぎて35度くらいかもよ??)

地形的な影響を受ける内陸部は注意ですよ。 フェーン現象とか、暑い空気が溜まり易い地域はの話です。
北海道では砂嵐。 九州では大雨。 今週末は高温注意(まだ未来の話ですけどね)。
自然環境の変化は確実に加速して来ています。
やっとこさ、石油ストーブを順番に片付けている今日この頃。 先週ようやく衣替えが終了した状態。
季節感もかなり狂って来てます。つーか、昨日のLEDシーリングライトの話ではないですが、環境変化に付いて行けません。
確かに昼間、雲さえ切れれば、小さなソーラーパネルでも、最高の出力がでます。 陽射しはもう真夏です。
ま、大抵の日は上空のうす曇で、普通の出力なんですけどね。
菜園付近では 今年もアブラムシの異常発生が目につきます。 一晩で無数に発生。 おまけに捕食中であるテントウムシが皆無です。
テントウムシのいない状態が かれこれ5年ほど続いています。もう改善の可能性はないでしょう・・・。
いるところにはいるんですけどね。
そんなかんなで今週は、農作物の管理、食中毒への注意、熱中症への注意が必要でしょう。