趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

不気味な台風21号(追記)

2017年10月20日 10時04分31秒 | 環境に関する話題
またも雨の1日でした。おまけに東京では10月としては60年ぶりの寒さ襲来。 愛知県もこの時期としては30年ぶりの寒さ襲来。 原因は大陸の寒気。 台風21号のうねりが寒気を引きこみ中。 明日からは台風の北上にともなって、湿った空気と寒気がぶつかり秋雨前線が凶暴化・・・。まるで、日ごろ受けてるストレスと暴走する自我がぶつかって・・・。自然界は人間界を如実に反射してます。

さて、台風21号の動きがかなり気になります。 気象庁は東よりのコース(運が良ければ東海地方をかすめるコース)を予測していますが、僕が眺めているデータでは、確実に上陸コース(東海地方は影響大・紀伊半島~琵琶湖)を依然トレースしてます。 AIの違いでしょうか?

僕の体も敏感に変化を感じ取ってます・・・朝から目眩でダウンです。 目眩だと何も出来ません。 この時間になってようやく薬が効いて来ましたが、まだ辛いです。おまけに咽も痛い・・・どこかで風邪を拾ったかなぁ・・・。

まーこれだけ寒暖差にさらされたらおかしくなりますわな。

明日・明後日は台風襲来の準備をした方がよさそうです。 ぼくの眺めているデータが確実性のある未来なら・・・。

かなり危険です(災害級)。 気象庁はそんなコースは予測していないので、時期に修正されるのでしょう。

どちらのデータも日本付近に達してから、急速に速度を増すデータになっているんで、急速に雨風が強まるパターンです。

月曜日~火曜日は無理な予定は立てない方が無難ですよ。 海や河川関係の方は相当の注意を・・・。

こまめな情報収集をお勧めします。

追記①(20日AM10時)・・・やはり気象庁の予想コースに近い形で修正されました。 今の所は潮岬よりも東側を台風の中心が通過する予測になってます。もしかするともう一段の修正があるかもしれません。

住んでいる地域が台風の中心から東側か西側かで暴風の向きも変わってくるので、それでデータをみているんですが・・・。

昨日と比べるとかなり東よりにコースが修正されました。やはり気象庁のデータは正確みたいです。

高潮に関する警戒情報も発表されたようなので、どの道、東海地方への影響は避けられないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は貴重な晴れ

2017年10月18日 10時52分03秒 | 環境に関する話題
毎日雨・・・蒸し暑くないだけでもましか。そんな中、今日は貴重な晴れの当地です。がしかし、降り続いた雨の湿気が抜けないので、洗濯物は外干しではすっきりとは乾かない。 やっぱり午前中は除湿機頼りだなぁ・・・。

さて気になる台風21号ですが、TVではしきりに進路がまだ定まらないと言ってはいますが、気象庁は異常天候早期警戒情報で来週以降の高温状態を発表していますし(10月21日~30日)、AIは西日本直撃コースを弾き出しているもよう。

偏西風の影響が5日前でも不確定なのでしょうかね?

兎にも角にも明日からまた雨で、日曜の夜以降はかなり荒れる予想がされています。

今週土曜・日曜は各地で催し物も多く、名古屋でも名古屋祭りが開催されます。 もちろん選挙もあります。天気から考えると期日前投票確定ですな。

今の所の情報では、台風本体の影響は23日月曜日~ですが、台風に伴う雨雲の影響は日曜日から本格的になりそうなので、今後の情報収集は大切だと思います。

あくまでも今のところの情報(データ)からですが、上陸時の台風中心付近の気圧が950HP以下になってますよ

ここのところの冷え込みとの関係? どーなってるの? 非常に不気味な台風です。

データ通りなら非常に危険な台風です。 今後の情報に注意と、日曜日は選挙速報で、すべてのTVがそちら一色になってしまいます。

選挙も当然大切ですが、今の情報が正しければ、台風21号は相当危険な可能性が大です。 

しかも、秋台風特有の動きが早い台風なので、月曜日は不必要な外出は控えた方が無難かも。

災害台風にならないことを願うばかりです。静かに通過してください

この台風、秋雨前線も引き連れて通過してくれる側面もあるのですが、チト強すぎる台風です。 これくらいの威力が無いと淀んだ空気が綺麗にならないのかな?

今後の情報に注意です。

追記・・・午後になって若干進路が東よりのコースに変化したようです。土曜日くらいにならないと正確にはわからなそうです。そうなると、台風通過後は寒気が南下するので、またも曇りか雨の日が続きそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン前なのに灯油高値!

2017年10月16日 20時18分50秒 | 環境に関する話題
今日も1日雨でした。名古屋では5日連続で雨か曇りが続いたそうです。 

最近は1日で昼間の気温が10度変化してもさほど驚かなくなりましたが、体は確実についていってません。

どうも体調が悪いです・・・

そろそろ灯油の準備もしないとと思い、医者へ連れて行って頂くついでにホームセンターで灯油を18リットル買ったのですが、その値段に、もーびっくりです。

シーズン前なのになんと1260円/18リットルです。去年は11月でも1000円でお釣りが来ました。

給料は上がらずしてどこまで物価が上がるんだ・・・。

毎年必ず雪が降る地域(友人宅の方面)での灯油代の高値はきついです。 おまけにガソリンもゴールデンウィーク並みに値上がりして来ました(レギュラー136円/リットル)。

低所得層の生活は確実に厳しくなって来ました・・・。 ○○ミクスの恩恵など皆無です。

せめてガソリンや灯油の2重課税は止めて欲しいものです。ガソリンは・・・ちとキツイかもしれないが灯油は安くなっても良いのでは?

石油ストーブを使えなくなると電気代はウナギ登り。ガスも今以上に必要になるから、結果、二酸化炭素の排出量も増えますよ。 石油ストーブは暖房だけではなくて、お湯を沸かしたり料理も出来たりしますからね。

話変わりますが、来週の中ごろからまた暖かくなるとか?(おそらくは平年並みに戻るだけだと思いますが)

ほんと寒暖差キツイです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磨けば新品?

2017年10月15日 17時21分04秒 | 節約アイテム
またも雨の日と月曜日? 雨の日と日曜・月曜日ですね。少し気流が変わって、週の半ばに晴れ間はありそうな当地です。でも基本は、秋の長雨の真っ只中です。

さて、どこへ出掛けるのもおっくうですし、そろそろホットコーヒーでもいれようかな?と思って長年愛用のやかんを見たら、随分と汚れが目だって来ていたので、ちょっと磨いてみるか!と思い立ち早速やってみる事に。

使った材料は以前に車のヘッドライトカバー(プラスチック製)を磨いた時の残りもの。

車のヘッドライトカバーの黄ばみ取るのは結構至難の業でしたね。 普通の人は電動工具を使うのですが、何せお金の無い僕です。一回か2回の研磨の為に電動バフなどは買えず・・・人力でやりましたw。

今回も当然人力です。 相手はプラスチックでは無くてステンレス製のやかんですがね。 

でもって作業開始です。 今部屋にある材料を駆使しての格闘。

所要時間約1時間半。 任務完了。 結構綺麗になりました。

で、その写真がこれ。 向かって左が研磨前、右が研磨後です。


人力なんでこの辺りが限界かな? 電動工具を使えば、もう少し鏡の用になるとは思います。

今度はシンクも汚れて来たんで磨いてみよっかな~w。

どなたかステンレス製の普通のやかんを磨いて欲しい方がおられましたら受け付けますよ~って。そんなのに金払うくらいなら新しいのを買うって

そりゃそーだ。

なら、やり方を伝授しまーす。 伝授ご希望の方はコメント欄へ伝授希望と記入くださいませ。

体が疲れない程度の研磨は楽しいですよ~

雨の日の楽しい過ごし方でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年異常発生した虫

2017年10月13日 10時47分41秒 | 環境に関する話題
天気予想通り、雨の当地です。秋の長雨? 何回か雨の続く日がありましたが、今回が本当の秋の長雨?でしょうか。

さて、季節も進んだ小さな菜園ですが、今年は通称オンブバッタに悩まされました・・・。

ピーマンなどは小さな頃に若い葉っぱを食べられて、ようやく実がなり始めたのですが、もう季節は秋です。

シシトウも同じで、下の方の葉はほとんど食べられています。

それで調べたら、どうも要因の一つはシソの栽培にあったようです。 オンブバッタはシソの葉を好んで食べるようで・・・。

シソの葉だけならまだ許せましたが、やっとこさ実ったピーマンやシシトウの実をかじられるのには、流石に頭に来ました

見つけては処理、見つけては処理しましたが、焼け石に水。

聞いた所によると、近所でも大発生しているようで、その一部が防虫ネットで完全防備している菜園にも進入したと思われます。

完全防備といっても、小さな虫はどこからか侵入して来ますからね。

そして、もう一つ大発生した虫が、ウロコチャタテムシです。こちらは、菜園とは関係なののですが、軒下に無数に発生。

初めは、軒下を歩いて進んで行くと、小さな黒っぽいような虫がピョンピョン跳ねるので、野良猫の落としたノミでも大発生したかと思いましたが、よーく観ると、羽がある。

羽があるのに飛ばずに跳ねるので、新種の虫か?あるいは外来種?などと思いながら、兎に角一匹採取して虫眼鏡で観察。

何だこれは~~~ って、ブヨのようなウンカのような・・・うーん。

ネット検索すること1時間。ようやく似た虫を発見。

軒下や湿った所を好み、飛び跳ねる小さな虫。画像もあったので比較するもほぼ同じ。

それで、ウロコチャタテムシと特定。

人間には害は無いとのことですが、家の中に住み着くと、お米とか粉物を食べるらしいので注意らしい。

大発生すると業者依頼が必要になることもあるらしいので、フマキラーを撒きまくりました。 一応効果はあるみたい。

そんなかんなで、一戸建て(友人宅)はアパートと違って色々と虫が発生するようです。

それにしても、あんな虫は見たことが無いので、これも今年の異常な天候の影響かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ごしやすいはずの10月が

2017年10月12日 11時40分24秒 | 環境に関する話題
朝から曇りがちな当地です。湿度も高く、当然洗濯物は除湿機頼り・・・。

10月、11月は比較的過ごしやすく、エアコンや除湿機の出番は少なくなるはずなのですが、今年はそうも行かない可能性がかなり大です。

明日から下手をすると今月いっぱい梅雨を思わせるような陽気になりそうです。 雨か曇りの日が続きそう。

おまけに中旬以降(22日頃が怪しいですが)にどうも台風らしき低気圧が通過、または上陸?の可能性を示唆する予測をAI弾き出しています(九州~東海地方)。

もしかすると最も日照時間の少ない10月になるかも?? ←(あくまでも現時点の予測ですが)

太陽を眺めてみますと、提供されているデータからは、静寂から一転、全体にパワーを増しているようにも見えます。

既に東端には伊吹を噴き上げる活動面も存在しているので、予想通り過去記事に書いた頃が気になるところです。

秋の長雨と言いますが、2週間以上もぐずついた天気が続くと、様々な方面に影響はでるでしょうね。

洗濯物担当のとしては、頭の痛い日々が続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は定例アップデート

2017年10月11日 21時22分01秒 | つぶやき
3日連続の真夏日。今日も30度超え・・・。この時間でも室温27度。 冷房を入れたいくらいですw。

さて、今日は定例のwinアップデート。 毎月おなじみの詰め合わせパッケージ。

win7 64ビットでは更新プログラム適応後の断片化ファイルが4万超え。 その状態ではスイッチオンから起動まで2~3分ほどかかってしまう。

何度か無料のデフラグソフトを走らすもあまりあまり改善されない。 win標準の最適化を走らせてからのデフラグ。

なんどか操作をくりかえしてやっとこさ、スイッチオンから元の10秒起動に戻ったw。

毎度お約束のflash playerのセキュリティー更新もあります。

win7 32ビットも断片化ファイルは2万台になりましたが、64ビットほど修復に時間はかかりませんでした。

今のところは大きな不具合はありませんが、詰め合わせロールアップパッチよりもセキュリティーのみのパッチを引っ張ってきてインストールした方が、起動やその後のマシンの安定性が増すような気がします。

要は詰め合わせだから、余分なプログラムも沢山含まれているようです。どうりで最近Cドライブのシステム領域が重くなったわけだ。デスクのクリーンアップ機能を使ってスリム化はしているものの、システム領域は毎月重くなって行く・・・。64ビットで顕著。

そんなかんなで今月も無事に更新(アップデート)終了



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の結果

2017年10月10日 20時25分31秒 | 夏や冬の対策
今日も東海地方は季節外れの30度超えが続出です。やっぱり異常としか思えません。少し前に気象庁が高温注意情報はだしてましたけどね。ここまでとは・・・。

何が異常かって、30度超えが3日続き、その先に気温低下と秋雨前線の影響がやって来る事です。今週末から来週にかけて、雨または曇りの日が続くとか?? ほんと寒暖差にやられそう。

さて今年の8月に続き、9月の中古一戸建て(築40年以上の)友人宅での電気使用量実績が判明したのでのっけます。

81kwhと判明しました。ほぼ9月一ヶ月間の結果です。

雨や曇りの日は、除湿機で洗濯物を乾かし、僕が菜園の手入れで訪問する時は、部屋の換気をし、その時使用する扇風機の電力はほとんど小型ソーラー発電で賄う。

小さな節約がここに来て実を結んだかな?

ちなみにですが、前年同月は159kwhでした。 季節変動数値が大きすぎて比較対象にならんです。

おそらく去年の9月は残暑が厳しかったのでしょう。

金額ベースでは再エネ賦課金と消費税を除けば、2000円以下です。 

期間の平均使用量は2.8kwh(1日)でした。

何と言ってもエアコンの使用日が大きく減り(8月に比べて)扇風機で過ごせた日が多かった事が節約に繋がったと思われます。

今年は縦型のDCモーター扇風機を2台購入して、扇風機はすべてDC化したのも影響しているのかも知れません。

もちろん、充電式扇風機もフル活動しました。


いよいよ岐阜県山間部は少し早い冬に向かいます。 これからはガスや灯油の使用量が気になるところですが・・・。

この冬の灯油の値段が気になります。 ガソリンはジリジリと値上がりが始まりました。

秋の行楽シーズンを狙った値上でしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温とは裏腹に不気味な静寂

2017年10月09日 19時22分36秒 | 環境に関する話題
昨日もそうでしたが、今日も朝晩は長袖、昼間は半袖でも暑いくらいの陽気な当地です。現在室温25度。
あまりにも寒暖差が激しい。つい先日衣替えをしたばかりなのに、また夏物を取り出す始末。

さて意識を太陽に向けてみますと、先月の異様なまでのフレア活動とは打って変わって静寂な状態。

目だった黒点もみられません。 息吹を吹き上げている様子も無く、いたって静かな状態です。

そんな太陽にもかかわらず、地上では30度近くまで気温が上がる予報。一体全体このアンバランスはなんだろう?

などと妄想しても何も浮かびません。

太陽さんはすべてお見通しで、次の息吹の為に、エネルギーを貯めておられるのでしょうか??

10月も既に9日が経過。 沖縄?でしたか30度を超えるのは102年ぶりだとか??

今週の後半には、またも秋雨前線?を思わせる雲の塊が通過するようです。

中部山岳地帯から北陸方面にかけては、かなりの寒気の南下も予測されています(12日以降)。

どうなることやら・・・。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でもいつかは・・・

2017年10月08日 09時40分01秒 | つぶやき
所要で更新を休止しておりました。また、しばらくネット環境の無い場所にいましたので・・・。

さて、今日のタイトルなのですが、所要と申しましても、身内に不幸がありまして、突然の旅立ちでは無かったのですが、約2年間ほどの闘病生活の末に旅立たれました。

人の運命、宿命というのは大変皮肉なもので、いくら健康に気を使っていても、内臓関係も血管もすべて健康だったとしても、宿命はやってくるようです。

先日、少しだけ時間が出来たのでテレビをつけたところ、たまたま国営放送で、年金制度が出来たころの男性の平均寿命は65歳。サザエさんの波平さんの年齢は50歳の設定で、年金の受給開始が55歳という時代設定だと番組の中で語られていました。

ちょろっと調べたら、厚生年金保険法の前進が発足されたのが昭和17年。 当時の平均寿命は50歳。

年金受給開始は55歳というデータだから、年金受給の年よりも平均寿命の方が短い。つまり、年金を頂く前に半数の方は他界。しかし、その背景に度重なる世界大戦の存在も史実。そのあたりが番組で語られなかった事はとても悲しい。

その後、国民年金制度の施行が昭和36年。 当時の平均寿命が66歳。 当時はおそらく60歳で受給開始。
平均寿命をベースに考察すれば、6年ほど年金を頂いて他界。

2016年の平均寿命は男性約72歳。 受給開始は原則65歳。支給開始を60~70歳の間で選択可能な状況。

すべて、データベースの話。 データなどはいくらでも改ざんできるから真意の程は確かでは無いが、高齢者が増えてきた事は肌で感じられる。

しかし、一方で 年金を受給出来る年齢に達する前に旅立たれる方もお見えになる。 僕の身内もそうだった。

ある一箇所を除いては健康そのもの。 子供の手が離れ仕事も早期退職し、第二の人生をスタートし、その後の仕事も順調になり始めた矢先の事・・・運命とはほんとうに皮肉である。

86歳になる母が自分の息子を見送る事になるとは・・・。

そのある一箇所とは・・・脳。 しかも、治療で放射線を照射する事もはばかられるほどのエリア。

きわめて稀な症例らしく、現代の医学でも仮に早期に発見されたとしても、治療はほぼ不可能。

それを宿命・運命と言わずして・・・。

酒もタバコも暴飲暴食もしない。 食べ物は有機野菜にオーガニック。 僕と違ってお金には困ってなかったようなので、電気はあまり節約しなかったらしいが・・・。超ストイックな生活を送っていたらしいのだが。

それでも病魔は襲う。 

詳しい経緯などは知らないが、きっと扉の向こうで安らかな永遠の時間を過ごされる事だろう。

享年61歳でした。

そんなわけで、またボツボツとこの節約ブログを再開したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする