明日は、郷土芸能大会が、高知市文化プラザかるぽーとであります。
八坂大祭以来の太鼓披露です。カヌークラブ員も朝のマラソン練習後、3名が参加します。三ツ石地区をアピールしてきましょう!
明日は、郷土芸能大会が、高知市文化プラザかるぽーとであります。
八坂大祭以来の太鼓披露です。カヌークラブ員も朝のマラソン練習後、3名が参加します。三ツ石地区をアピールしてきましょう!
本日より、陸上練習に切り替えました。アップ、ストレッチ後、本来ならハンターですが、只今高校生が試験期間中ということもあり、タイムを計ってくれる方がいなかったため、今日は20分間走を行いました。芝生を大きく回るコースでやりました。距離は200m強でしょうか?それぞれ1周目に走ったタイムを参考に20分間同じペースで走らせました。中2のH君がほぼペースを乱さず、1周を1分22秒ペースで走りきりました。中2のN君は、平均1分25秒のペースでしょうか?今後は30分間走にしていきたいと思いますので、1周目に自分が作ったペースで走りきれるよう頑張りましょう。
その後、ラダートレーニングを9種類の跳び方を4往復ずつやりました。リズム感と体の使い方、そして重心を一定に保つことが大切です。約1時間みっちりやりました。
そして冬場のトレーニングの定番、サッカーです。
本日は6人でしたので、3対3で15分1試合行いました。試合結果は、Nチームが7対5でHチームを破りました。点数が間違っているかな?
走り回って、冬場の目標「持久力強化」が初日からできました
本日も朝6時30分から朝練で八坂神社登りました。34日目達成です。明日は、マラソンなので朝練はお休みです。7時30分にマラソンコースに遅れずに集まりましょう
本日筋トレ、腕立て9,680回、腹筋9,610回、スクワット8,270回、縄跳び14,400回達成です
一無尽。
たっすいがは、いかん。