人形町から水天宮へ
ビジネス街ではあるが、つい1時間前はなぜか(クルマは通るけど)閑散としていた。
み~んなコンクリの建物の中に入っていてかな…。
いつものように“初めての街は迷ってみる”をしていると、「日本橋小学校」
子供の姿はどこでも同じですが、なにか“たりない”

小学校自体もそうだが、まわりも“コンクリ”で囲まれた場所なのだ。
都会的で近代的で…なんて聞こえはいいが、そういえば「土(ツチ)」がないなぁ。
公園に行けば人工の土壌はあるだろうが、自然の土がない。
子供=遊び=どろんこ というイメージは古いかな…。
都会の真ん中だから仕方はないけど、もっと子供の時にしかできないいろんな経験や体験があるとは思うのです。
まあそんな中でも、子供はその地域・社会に順応して楽しんでいるでしょうけど。
ビジネス街ではあるが、つい1時間前はなぜか(クルマは通るけど)閑散としていた。
み~んなコンクリの建物の中に入っていてかな…。
いつものように“初めての街は迷ってみる”をしていると、「日本橋小学校」
子供の姿はどこでも同じですが、なにか“たりない”

小学校自体もそうだが、まわりも“コンクリ”で囲まれた場所なのだ。
都会的で近代的で…なんて聞こえはいいが、そういえば「土(ツチ)」がないなぁ。
公園に行けば人工の土壌はあるだろうが、自然の土がない。
子供=遊び=どろんこ というイメージは古いかな…。
都会の真ん中だから仕方はないけど、もっと子供の時にしかできないいろんな経験や体験があるとは思うのです。
まあそんな中でも、子供はその地域・社会に順応して楽しんでいるでしょうけど。