夏至の頃、どの辺に落ちるのか、撮っておきたかったのですが、梅雨時で、条件が合いませんでした。
6月28日に、ようやく、何とかなりました。
条件はあまり、よくありませんが、記録として、アップしておきます。
雲がかかっていて、鈴鹿山脈の山頂は見えません。
多分、御在所をはるかに超えて、釈迦が岳の中腹辺りに落ちていたのだと思います。
晴れていれば、このように見えたはずです。
夏至の頃、どの辺に落ちるのか、撮っておきたかったのですが、梅雨時で、条件が合いませんでした。
6月28日に、ようやく、何とかなりました。
条件はあまり、よくありませんが、記録として、アップしておきます。
雲がかかっていて、鈴鹿山脈の山頂は見えません。
多分、御在所をはるかに超えて、釈迦が岳の中腹辺りに落ちていたのだと思います。
晴れていれば、このように見えたはずです。