滋賀県近江八幡、日牟禮八幡宮の南に位置するスイーツスポット。
今は多少沈静化したものの未だに2時間3時間待ちができる超人気店である。
赤レンガのオシャレな建家、舞鶴に来たようである!
入ってすぐに工房売店、バームクーヘンなどの看板商品がならび購入者達の
長蛇の列が目に入り、これから向かうカフェでの時間待ちの覚悟ができた。
店舗の側道を通り行列の最後尾へと案内されたが待ち時間はわずか15分程度とのこと!
少々肩すかしである。
わずかな待ち時間を利用し庭園散策、広大とは言えないがハリエの美的センスを
見て回る。なかなか綺麗である。
大きな別荘風の店内は複雑とは言えないものの歪な形である、また段差も各所にあり
足の悪い方にとっては要注意である。
ケーキはショーケースの中から選択となり、自らの足で見に行くギミックはスキモノに
とってはたまならい儀式の1つではいだろうか。
季節物の洋ナシのケーキとアールグレイ
ケーキ関係の価格はどれも500円前後と良心的、7~800円でも十分需要はあると
思うのだが、ありがたい設定である。
ケーキはあっさりしているが主張するべきことはしっかり言い切っている美味しさが有り
ヴィギナーからベテランまで堪能できる作品だ。
個人的にはアールグレイのアイスティーの完成度が高く、紅茶好きの熟練舌も納得させる
美味しさがありこのアイスティーを口にするだけでも日牟禮ヴィレッジに来たかいがあった。
日牟禮ヴィレッジでの人気商品バームクーヘンの販売が終了とのことで誠に残念ではあるが
トータル的に見ても日牟禮ヴィレッジに来る価値はおおいにあると表したい。
ちなみにカフェから出てきた時には長蛇の列、2時間待ちとのことであったから、15分待というのは
我々かなり幸運であったようだ!
HP→http://clubharie.jp/
「滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ」
今は多少沈静化したものの未だに2時間3時間待ちができる超人気店である。
赤レンガのオシャレな建家、舞鶴に来たようである!
入ってすぐに工房売店、バームクーヘンなどの看板商品がならび購入者達の
長蛇の列が目に入り、これから向かうカフェでの時間待ちの覚悟ができた。
店舗の側道を通り行列の最後尾へと案内されたが待ち時間はわずか15分程度とのこと!
少々肩すかしである。
わずかな待ち時間を利用し庭園散策、広大とは言えないがハリエの美的センスを
見て回る。なかなか綺麗である。
大きな別荘風の店内は複雑とは言えないものの歪な形である、また段差も各所にあり
足の悪い方にとっては要注意である。
ケーキはショーケースの中から選択となり、自らの足で見に行くギミックはスキモノに
とってはたまならい儀式の1つではいだろうか。
季節物の洋ナシのケーキとアールグレイ
ケーキ関係の価格はどれも500円前後と良心的、7~800円でも十分需要はあると
思うのだが、ありがたい設定である。
ケーキはあっさりしているが主張するべきことはしっかり言い切っている美味しさが有り
ヴィギナーからベテランまで堪能できる作品だ。
個人的にはアールグレイのアイスティーの完成度が高く、紅茶好きの熟練舌も納得させる
美味しさがありこのアイスティーを口にするだけでも日牟禮ヴィレッジに来たかいがあった。
日牟禮ヴィレッジでの人気商品バームクーヘンの販売が終了とのことで誠に残念ではあるが
トータル的に見ても日牟禮ヴィレッジに来る価値はおおいにあると表したい。
ちなみにカフェから出てきた時には長蛇の列、2時間待ちとのことであったから、15分待というのは
我々かなり幸運であったようだ!
HP→http://clubharie.jp/
「滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ」