真田幽閉の地、九度山真田庵の隣りにある古民家を改装したそば、定食、喫茶のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/5a97d3767cf6403a82bbdc49dcc58f9f.jpg)
小さいながらも人気観光地である九度山の人気店舗の1つであるので昼前から行列(待ち客)
が多く見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/6abc6f720c24bc43e3e2e1d533668140.jpg)
ただ待ち時間は庭園を見ながら時間をつぶせるので時間待ちもそれなりに楽しい!
30分程度で名前を呼ばれ店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/1981bc286c2cd1670e277f55221bc383.jpg)
畳にテーブル席、アンバランスではあるがこのスタイルも来店者の年齢層と昨今の足腰事情を考えると
止む名無しであろう。
屋号に恥じぬ展示物、左衛門佐殿のイラスト、御旗、そして甲冑とアドレナリンが湧いてくる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/f97297432b9cb4b1e866c89ebbc3912e.jpg)
蕎麦屋さんの真田十勇士のおしながきには単品から定食まで選択範囲は広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/6bb44f2094ca25a23f27cb52952970dd.jpg)
お通しのそばのお菓子からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/0a9bada0223e86d33f8a1271464c23c8.jpg)
信繁の嫡男 大助御膳1600円、内容物と価格のバランスが一番取れている御膳である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/7a7011f13ccbdaa94e50fdaca9d3295c.jpg)
蕎麦は信州そばの「二八そば」蕎麦の香りは控えめにツルツル食感が気持ちいいお蕎麦である。
出汁は関西風の薄目で親しみやすい庶民的な蕎麦と評伝しておきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/16e8d1b2c7e9cd59704fd5ec8e6b8918.jpg)
天ぷらもカラッと揚げられていて充実した御膳であった。
九度山でも1番人気のお店、可能なら平日を狙うならあまり待たずに入店できると思われる。
HP→http://kaki-kudoyama.com/yukimuraan/
「和歌山県伊都郡九度山町九度山1404」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/5a97d3767cf6403a82bbdc49dcc58f9f.jpg)
小さいながらも人気観光地である九度山の人気店舗の1つであるので昼前から行列(待ち客)
が多く見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/6abc6f720c24bc43e3e2e1d533668140.jpg)
ただ待ち時間は庭園を見ながら時間をつぶせるので時間待ちもそれなりに楽しい!
30分程度で名前を呼ばれ店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/1981bc286c2cd1670e277f55221bc383.jpg)
畳にテーブル席、アンバランスではあるがこのスタイルも来店者の年齢層と昨今の足腰事情を考えると
止む名無しであろう。
屋号に恥じぬ展示物、左衛門佐殿のイラスト、御旗、そして甲冑とアドレナリンが湧いてくる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/f97297432b9cb4b1e866c89ebbc3912e.jpg)
蕎麦屋さんの真田十勇士のおしながきには単品から定食まで選択範囲は広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/6bb44f2094ca25a23f27cb52952970dd.jpg)
お通しのそばのお菓子からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/0a9bada0223e86d33f8a1271464c23c8.jpg)
信繁の嫡男 大助御膳1600円、内容物と価格のバランスが一番取れている御膳である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/7a7011f13ccbdaa94e50fdaca9d3295c.jpg)
蕎麦は信州そばの「二八そば」蕎麦の香りは控えめにツルツル食感が気持ちいいお蕎麦である。
出汁は関西風の薄目で親しみやすい庶民的な蕎麦と評伝しておきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/16e8d1b2c7e9cd59704fd5ec8e6b8918.jpg)
天ぷらもカラッと揚げられていて充実した御膳であった。
九度山でも1番人気のお店、可能なら平日を狙うならあまり待たずに入店できると思われる。
HP→http://kaki-kudoyama.com/yukimuraan/
「和歌山県伊都郡九度山町九度山1404」