文雄親分は9月8日、衆参の議院運営委員会の閉会中審査に出席。
9月27日に実施の晋三の国葬を説明した。
国葬は反対世論が多くなり、答えざるをえない状況。
国葬を挙行する理由は、こんな調子。
首相在任期間が、憲政史上最長の8年8か月。
経済や外交で実績を残した!
各国が弔意を表明、選挙運動中の非業の死。
相変わらず、この4点要件を繰り返すのみ。
これらを総合的に判断したと言うが、説得力は全くなし。
これからの国葬儀の判断は、こんな塩梅。
国際情勢や国内情勢で評価が変わる・・・。
メディアは、国葬イベントでこんな指摘をする。
内閣総理大臣の在職期間の長短は、理由にならない。
通算在職期間が1,400日の西園寺公望は国葬だった。
しかし、西園寺と「桂園時代」を作り、通算在職期間が2,886日の桂太郎は国葬ではなかった。
経済や外交で実績を残したのなら、所得倍増計画を提唱した池田勇人。
あるいは、沖縄返還を実現し、ノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作。
彼らの方が客観的に評価できる。
なお晋三が提唱したアベノミクス。
これの評価はまだ定まらない。
その金利政策は、現在進行中の円安を阻止できない一因となっている・・・。
北朝鮮による邦人拉致問題。
プーチンとの緊密な関係を誇った北方領土問題。
これらも、未解決のままだ。
いずれの問題も憲政史上最長の首相在任期間中に・・・。
少しでも進展した様子もなく、とりわけ北方領土問題は・・・。
ロシア側に巨額な経済支援を提供した。
それにもかかわらず、2020年7月にプーチン大統領は憲法を改正して領土割譲を禁止した。
結果、北方領土の返還はますます困難になってしまった・・・。
やれやれ、国葬イベントは、須らく説得力がない景色である。