タイトルが敷島公園から敷島浄水場に変わったが、実際には敷島公園の記事の延長です。
毎年、5月の連休中は敷島浄水場が一般に無料で開放される
駐車場が狭いので、敷島公園に置いて歩いて到着した
去年は北側の正面入口から堂々と入ったが、今年は歩いてきた道順の都合で南側から攻めてみた 芝桜が満開で三角地の縁石に座って写真を撮る人もいた。
敷浄水場といえば、高くそびえる水道タンク今でも現役です。 昭和4年に給水を開始したという水道タンク(配水塔)は文化庁から文化財の指定を受けているという。
更に、このタンクと浄水場全体は、日本水道百選に選ばれている。
そんな百選があるとは知らなかった
みんなが受付をした後、首に札を下げて部屋に入って行く。
何のためか意味は分からなかったが、同じ行動をとって部屋へ そこは資料館で、約40分ぐらいかけて水道に関する説明を受けながら資料を見て歩くツアーみたいなものだった。
ここで40分も時間を掛けていられないので、係員に説明をして首から下げた札を返却、申し訳なさそうにそそくさと会場を後にした
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
毎年、5月の連休中は敷島浄水場が一般に無料で開放される
駐車場が狭いので、敷島公園に置いて歩いて到着した
去年は北側の正面入口から堂々と入ったが、今年は歩いてきた道順の都合で南側から攻めてみた 芝桜が満開で三角地の縁石に座って写真を撮る人もいた。
敷浄水場といえば、高くそびえる水道タンク今でも現役です。 昭和4年に給水を開始したという水道タンク(配水塔)は文化庁から文化財の指定を受けているという。
更に、このタンクと浄水場全体は、日本水道百選に選ばれている。
そんな百選があるとは知らなかった
みんなが受付をした後、首に札を下げて部屋に入って行く。
何のためか意味は分からなかったが、同じ行動をとって部屋へ そこは資料館で、約40分ぐらいかけて水道に関する説明を受けながら資料を見て歩くツアーみたいなものだった。
ここで40分も時間を掛けていられないので、係員に説明をして首から下げた札を返却、申し訳なさそうにそそくさと会場を後にした
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。