春は逃げ足が速いので、ブログの掲載が間に合わない
独特の香りがするふきのとうや山椒(さんしょう)などは苦
手な食物です。
好きな人にとっては、こんな光景を見れば放ってはおけないだ
ろう。
我が家の近くには、あっちこっちにニョキニョキ顔を出す。
持ち主がある畑や、民家の空き地でも田舎の人は、そんなにガ
ツガツ採ることはない。
我が家では、引っこ抜いて来た根っこを、物置の隅に植えてお
いたら、ちゃんと芽が出た
私が嫌がる物は全部好きと思える女房は、ウハウハ気
分で、春を満喫していた
多少、成長し過ぎて花が咲いていても、醤油(しょうゆ)で煮たり、
細かく切っておやきふうに仕上げ、近所や親戚にまで配って、
喜ばれたらしい
芯(しん)の部分が伸びた姿を塔が立つと言って、旬(しゅん)
が過ぎたことを指す。
女房は・・・ご想像にお任せします
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。