趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

洞窟観音

2012年03月05日 08時47分07秒 | 日記

白衣大観音へ行った帰りに寄ってみた
高崎市石原町にある、知る人ぞ知る洞窟観音
このような場所があることは全く知らなかった
あるいは白衣観音の影に隠れてしまったか
全景は、こんな感じで駐車場は狭い



我々の他に2~3組の観光客がいたが、 崖(がけ)の上に続く石
段を少々登ったくらいで帰ってしまった
初めて来た場所なので要領が分からず、崖の上にある石仏
を見学する場所かと思っていた



だとすると、見学に値するほどの場所でもないかなあ
なんだ つまんねえや、 と思っていたら入場券売り場が目
に付いた。
何を見させてくれるのかは分からなかったが、女房が入場券売り
場近くまで行って後ずさりし始めた
何でも、洞窟観音の見学料が800円だという。



後ずさりの原因は金額だった
でも、せっかく来たんだから見て行くべえや、と二人で入場
料1,600円払って入ることになった

洞窟観音のHPめっけ
http://www5.wind.ne.jp/yamatokuen/

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする