趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

もらい物

2012年03月19日 08時44分44秒 | 日記

「ぐんま自分史の会」は第三日曜日が例会。
第6号の小冊子作成に向けての準備に大忙しだ。
女性の集まり
は、お茶菓や自分で作った物をくれたりする
のが
好きらしい。
それも、ある程度の年齢以上でしょうか
女房も必ず何かもらってくる・・・
一つ目は干し柿



これは美味しそうだ
里芋の煮っころがしかい



違う茹でたを味噌漬けにしたという。
買った漬け物の余り汁を利用すると言う、知恵者だ
毛糸で作ったコップ洗い



毛糸は廃物をリサイクル出来るので、だけあれば作れる。
吊るして飾っておいても充分絵になるだろう
それにしても毎回、違う物が出てくるので感心するばかり

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする