もう終わりだ
大丈夫です、わざと興味を引くタイトルにしただけですから
今年初めて挑戦したゴーヤ栽培。
まだ、何個かぶら下がっているが
、
もう、終わりかも知れない
実が小さいうちに溶けてしまったり、下側が黄色くなったり…
理由は全く分からないが、つるがくだびれてきたのか
ただ、相当数収穫できたので元は取れた
貧乏人はすぐ損得勘定をする
ある日、血痕が・・・
つるを這(は)わせたフェンスの下に数滴の血痕。
結構ビビッたんですよ
恐る恐る窓を開けてみたが理由が分からない
更に観察すると
ゴーヤがパックリ割れて、 そこから真っ赤な実がぶら下が
っていた。
カナブンが何匹も食事中だった。
色といい、この光景といい、何とも不気味だった
今シーズンのゴーヤ観察記録は、もう終わりだ
〈血圧物語〉112
電動歯ブラシ本体を買い換えようと、 ドラッグストアをはしご
するつもりで最初の店へ入った。
えっ、替えブラシがあった
ナショナル製、 替えブラシはメーカーと品番が合わなければ使
えない仕組みになっている。
2本組で400円ちょっとだった。
良かった、カワチ薬品さんありがとうございました
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。