趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

初冬

2014年12月18日 08時43分13秒 | 日記

四季は暦の上での表示と実感では開きがある。
地域によっても差がある。
晩秋と初冬の区別は難しいが、 雪の頼りが聞こえれば初冬で
いいだろう。
さくらんぼ
かなと思ったが・・・
この時期だから姫りんごだろう



背景が白い壁だから何とか理解できるが、よく見ないと分からな
い。
これは我が家の温州みかん



今までは実を付けても小さいうちに全て落ちてしまった。
苗木を植えてから、今年はじめて黄色くなった
試し食いしたら酸っぱい
もいでから少し置かないとダメらしい。
これも我が家の家庭菜園



枯れ始まっているが、もったいなくて引っこ抜けないでいる。
下の部分が少し赤くなったら収穫して、そのまま座卓の上にでも
放り出しておくと全体に赤くなり、普通に食えるという。
その後、 数回のが降りたら実にしわが寄り、 食える状態で
はなくなった。
日曜日に処分しよう

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする