goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ご苦労様です

2015年02月07日 08時31分40秒 | 日記

俗に言うネズミ取り
交通に支障のない場所でスピード違反の取締を行う。
ほとんど同じ場所でやっているので、慣れている人は捕まらない
が・・・
通勤途中に危険個所がある。
ド派手な 黄緑色のジャンパーを着て、 道端に座っているので
40kmぐらいに落とすが、考え事をしていたりすると餌食になる。
捕まると脇道に止めた車の中で書類を受け取る



この場合、お客さんとは言わないだろうが
警察にもノルマがあるのかなあ
幸い私は、スピード違反では一度も捕まった事がない。
運悪く捕まると、頭から胡椒(コショウ)をぶっ掛けられたような
心境になる
マルコポーロ



知らなかった
この胡椒は、 東方見聞録を書いた冒険家のマルコポーロに
由来すると言う。
事件か



違う
パトカーが給油しているところ。
えっ、パトカーもガソリン入れるの
当たり前だろ

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする