土作りでは意味が分からない方もいるでしょうが・・・
野菜などは土壌が酸性に傾きすぎると具合が悪い。
それを中和させるのが苦土石灰(くどせっかい)。
顆粒と粉末があるが、我が家は粉末を買った
顆粒のほうが扱いやすいが、粉末のほうが安い
20kg入りですが、ぐにゃぐにゃしているので持ちにくい。
寝た子を背負うと、重く感じるのと同じ現象でしょう。
石灰の効能は他にもありますが、我が家で使うのは初めて。
今までは、使わなくたってどうって事ないだろうと思ってパスして
いた。
農家の人に、種を蒔くプランターの土にも混ぜたほうが良いと聞
き、早速ネコ車で混ぜ混ぜした
ネコ車は一輪車とも呼ぶが、 車輪が一個なので猫が通るような
狭い場所でもOKだから猫車、と言う説が一般的なようです。
家庭菜園にも撒いて土と混ぜた
なるべくお金をかけないようにと思っているが、知識が増えるに
連れ金がかかってくる。
まあ、野菜が高い昨今、元は取れるだろう
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。