趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

耕す→種まき

2015年10月21日 08時38分08秒 | 日記

我が家の庭に車庫は無い。
空いている場所が全て駐車場。
ろくでもない植木や、草花のスペースを家庭菜園にしたので、
女房の許可を取るのに一苦労。
少しでも広い場所を確保するため、最初に並べてあった境目の
を少しずつ膨らませて



何というけなげな努力だろう
ここは一部分ミョウガが植えてある



根を切らないように耕せと言われたが、そんな器用なことが出来
るか
見ている訳ではないので、遠慮なくスコップで切りまくる
家庭菜園も、ここが一番広いスペ-スだから、たいした事はない。

私が仕事をしている平日の昼間、勝手に種を蒔いたという。
ド素人が大丈夫かなあ



それにしても芽の出るのが早い
まだ、寒くなり始める前だったので、数日で芽が伸び始めた。

中央マンドリン楽団では今日、10月21日(水)の午後
旧大胡町の高齢者施設へ訪問に行ってきます。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする