趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

剪定

2016年03月31日 09時08分59秒 | Weblog

剪定(せんてい)日ごろ使う漢字ではない。
庭木などの枝を切ったりする時に使う漢字。
枝を切る時に使うハサミを枝切鋏(えだきりばさみ)又は剪定鋏
(せんていばさみ)と言う。
元百なのでこのくらいは知っている。
剪定する枝に目印を付けたのか?



結構な数の柿の木が植えてある。
ただ、不思議なことに全てを収穫している様子がない。
売り物にならない大きさ、形、傷物は収穫しないのかなあ?
剪定について詳しい事は知らないが、毎年コンスタントに実らせ
るためなのだろう。
切り口が白くなっている




逆光だが、光の加減で白く写っている訳ではありません。
初めは、 切り口から樹液が出ているのかと思ったが、 どうやら
切り口からバイキンマンが入り込むのを防ぐため、 専用の
薬を塗ったのだろう。
普通のペンキではダメなんでしょうね。
切り落として土の上に置いてある枝



これは捨てるので保護の必要がないので切りっぱなし。
普通の切り口の色をしている。
こんな高い所も切ってある



もっと邪魔になりそうな枝はいくらでもある気がするが・・・
元百でも剪定の基準は全く分からない

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする