趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

給湯器がダウン(終わり)

2018年03月20日 08時53分10秒 | 日記

すでにたちが到着している。
保温工事も完成



ベトベトの土も大まかに整地、この時すでに11時を過ぎていた。
早お昼を食って、孫たちの相手をする事になる。
去年使った
ソリが出してあり、ギャーギャー言っているのが聞こえる。
孫たちはお昼を食うより、遊ぶほうが優先するらしい。
まるでみたいだ

とりあえずは雪遊び



丸い筒で雪をすくっては私に振りまいて喜んでいる。
家の周りをめぐって、なるべく雪の多い所を見つけて楽しんでいた。
子供は風の子、素手で雪をさわっても平気な顔をしている。
孫が二人来ているが、1歳になったばかりの孫は一人遊びは無理。
そこで二人を乗せて引っ張る



庭なので心配はない。
行き付くとUターンして又戻る。
こんな単純な事を繰り返すだけで何が面白いんだか
まったく忙しい日だった
天気予報によると、3月21日は群馬でも雪が降るとか
自然が相手じゃあ、成り行きにまかせるしかない。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする