趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

孫現る(1)

2018年03月23日 08時42分08秒 | 日記

当然のことながら、親は危ない遊びは嫌がる。
その辺にある物でも、これはダメ、それも危ないからダメ、とうるさい
昔からみれば極端な過保護と言える。
すこしぐらい怪我をしたって死にやしねえや
腹の中では、こんなふうに思っている昔もんは多いと思う。
これは安全な遊び道具



刀(剣)代わりの白い物体は、水道管の保温に使うグニャグニャの保温
チューブ
という品物で、全く危険はない。
物置が広いのでの遊び場には持って来いの場所です。
キュウレンジャなどの戦隊ものを真似た、戦いと称する遊びが大好き
この日は伯母との戦いごっこ。
背中に剣を差して、居合い抜きの極意で相手に切りつけるシーン。
だが、反撃にあって、あえなく撃沈



すでに宇宙戦隊キューレンジャーは2月で終わっているが・・・
子供は番組名などは何だって構わない。
現在4歳ですが、 保育園で悪い遊びも覚えてくるようで、母親は時々苦
笑いしている。
こちらは、まだ1歳



将来はサッカー選手か?
ボール遊びは結構あぶない
サーカスやバランスボールの経験はないので、上に乗るともろに床に伸
びて3カウントが入ってしまう可能性もある。
父親も心配そうに見守っているが、 カメラマンとしては アクシデントがあ
ったほうがインスタ映えする写真が撮れてありがたい

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする