趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ゴーヤの成長

2018年09月06日 08時45分35秒 | 日記

きゅうりやゴーヤ、 カボチャの花は、大きさは違うが押しなべて黄色い
キレイな花が咲く。
これはゴーヤの花です



きゅうりは、 とっくに片づけてしまったので現在、家庭菜園にあるのはナ
ス・ピーマン・ねぎ・ゴーヤの4種類。
濃い目の緑色の葉に黄色い花はインスタ映えがする。
ただ、輪郭がはっきりしない
花は苦くないのか、蝶々や蜂は喜んで壇蜜?を吸っている
敷地内の電柱に園芸用の網を巻かせてもらったら、所々に取り付けてあ
る金属製のバンドを目がけて、どこまでも伸びるつもりらしい。
人間の身長より伸びると困るので、芯を摘ませてもらった。
ハイ、これまでよ



カメラを斜めにしないと入りきらなかったので・・・
合計で4本買ってきたが1本は枯れて、 残ったのは3本だが、 日当たり
の悪い所へ植えた1本は威勢が悪い。
どんな植物でも日光の恩恵を受けないとダメなんですね
恩恵をいっぱい受けたゴーヤ



我が家では食わないので、全て子供がお持ち帰りになる。
細いつるに、こんな大きな実をぶら下げて、よく切れないもんですね。
この場所は日当たりも良いが風当たりも良い
次に子供が来る日まで頑張ってもらいたい

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする